ブログを書く時間がない…という方の役に立つかな?
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
いや~
先月に健康診断が
あったんですけど
体重がいつものごとく
100キロ超え😓
103キロありました。
三年前は90キロ台でしたが
その後はずっと100キロ超え。
身長は167cmぐらいなので
だれがどう見ても肥満です🤔
恐ろしいのは100キロ超えが
当たり前になってること。
靴下を履くのもしんどいのに
それに慣れてきてます。
あと、周りの経営者さんに
👤100キロあるようには
見えないけどね~
とマジで言われること。
あと、
👤今の体型のままが
高橋さんらしくていい
と言われること。
そうすると、
あれ、このままで
とりあえず大丈夫なのかな?🤔
今日は食べてもいいよね?😋
ってなるんですよ。
でも、
突然死💀のリスクもあるので
痩せないといけないんです。
こうやってブログに書くだけで
突然死フラグが立ちそうで恐い😱
今から6年近く前、
2013年ごろの話なんですが
100キロあった体重を
90キロまで落としたんです👍
春から秋にかけて
じっくりと10キロ減📉
ラーメン低カロリー麺に
してもらって…
at 晴天の風さん🍜
実際に体が軽かったです。
健康診断の数値も
今より全然良かったしね。
どんな方法で減らしたか?というと
散歩(軽いウォーキング)
ですね。
季節は春夏秋限定。
冬は寒いので歩きません…😓
僕は体型のわりには
体を動かすのが好きだし
散歩も好きなんですよ。
ただ、その散歩ですが
早朝にしたいんです。
静かだし、さわやかだし
気分もすっきりするので。
でも、ここ数年は
その時間とブログを書く時間が
丸かぶりしてるんですよ✍
だから、散歩の回数が
極端に減ってしまい
↓
体重が減らせない😓
というわけです。
ブログを書くのは
仕事のひとつ
と考えているので、
ブログを書くのを
減らすことはできません。
となると、
何かいい方法はないかな?
今日の朝
風呂に入ってたんですが
ん、風呂の時間にブログを
書くってのはどう?🤔
って浮かんだんですね。
風呂に入りながら
やることと言えば
スマホで動画をみたり
SNSをするぐらいです。
情報を消費するだけで
何も生み出してないんですよ…
もったいない。
だったら、
防水のコンピューターに
防水のキーボードを繋ぎ
ブログを書けばいいわけです😀
僕はスマホで長文を入れるのは苦手なのです…
さっそく、
風呂でブログを書くための
環境を調べています。
いいのが見つかりました✨
エレコム ワイヤレスキーボード
シリコン製でまるめて
持ち運びできるみたいです👍
ほかにはこれ
ロジクールの
ウォッシャブルキーボード
有線タイプなのが
風呂には不向きかな…
ボタンは押しやすそうですね。
ほかにもいろいろあるので
調べて注文してみたいと思います。
風呂の時間をうまく活用して
散歩する時間を作りたいな。
ブログを書く時間がない…
という方、
風呂の時間を使って
書いてみるのはいかがですか?
風呂でキーボード使って
パソコンしてる姿を見られたら
ちょっと引かれてしまうかも
しれませんけどね…🙂
それではまた。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績106件 ←2017年10月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!