酒田市長選挙に出る方は長い目でみてSNS活動をしてほしいな

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

長かった夏期休業も終わり
今日から通常業務再開✨

 

そんな朝でしたが
今朝も気候が良くて
朝から散歩しました。

健康のため。

体重を減らさないとね😅

 

いつものルートを歩き
最上川の土手に上がります。

超気持ちいい😆

 

快適にスタッフをお迎えすべく
散歩の途中に会社へ入り、

休み前に雑然としていた
仕事場内を片付け。

 

窓を開けて社内の
空気を入れ換えます。

 

打ち合わせえ部屋に、

 

風がそよそよと流れますが
この時点ですでに暑い😅

とりあえずクーラーを
入れておきました。

朝の光っていいなあ。

 

観葉植物たちもそれなりに
元気でいてくれて良かった。

 

今日から仕事が再開!

ピリっと気持ちが
引き締まります。

ものづくりの現場は
やっぱりいいですね~😭

 

 

さてさて、先週届いた
コミュニティ新聞に

 

酒田市長選のことが
書いてありました。

酒田市長選挙

あるんですね~。

 

今のところ、

現職の丸山至

元市長の阿部寿一

が出るみたいですね。

 

僕はどちらの方とも
面識はほとんどなく

いろんな会合で
お見かけした程度。

経営者の集まりとか…

 

四十代半ばの人間が
言っていい言葉では
ないと思いますが、

正直、今のところ
どちらでもいいなあ
😅

って思っています。

今のところは…ですよ。

 

だって、

行政から仕事をもらってる
わけでもないですし、

普通に生活してたら
市長の情報なんて
入ってこないですもの😓

 

会社の景気がいいとか
悪いとかについては

市政うんぬんというより
自分の責任って思いますし…

 

ま、

投票日までに自分なりに
情報を集めながら

どちらに入れるかを
判断していこうと思います✨

 

そして、せっかくなので

ネットを使った集客を
仕事にしている自分目線で

お二人の公式サイトや
SNSの活用について
比較してみたいと思います👆

 

 

①公式サイトの比較

まずは両者の公式サイトを
ネットで探してみました。

 

カチャカチャ…検索

 

http://maruyamaitaru.com/

こちらが丸山さんのサイト。

名前で検索して
すぐに見つかりました。

イマドキのデザインですね⭕

こなれた人が制作した
ウェブサイトだと思います。

 

情報は少ないように見えますが
整理されていて読みやすいです⭕

スマホでも見やすい⭕

 

メールフォームがないので
関係ないかもしれませんが

暗号化通信になってないのが
若干ですが気になりますね❌

 

カッコいい公式サイトです。

 

 

https://abejuichi.jimdo.com/

こちらが阿部さんのサイトです。

 

丸山さんに対して
阿部さんの公式サイトは
素人っぽい(失礼)ですね❌

サクっと作った?

でも情報は見やすく
まとまっていると思います⭕

スマホはメニューが
小さすぎて押しづらいです❌

 

顔写真が全ページに
出ているのは印象良しです⭕

阿部さん男前ですし。

Jimdoを使っているので
暗号化通信になっています⭕

 

ホームページのタイトルが
『あべ寿一』というワードで
作られているため、

『阿部寿一』で検索しても
一番上に出ないのは
ちょっともったいないかな。

 

どちらのサイトもブログは
見つけられませんでした🙁

 

 

公式サイトの勝負は

丸山さん - 阿部さん

引き分けといった
ところでしょうか🙂

 

 

②facebookページの比較

続いてお二人が開設している
facebookページの比較です。

活用度合いを比較するため
選挙戦が始まるまでの
記事の投稿状況を比べてみます。

 

https://www.facebook.com/maruyamaitaru/

丸山さんのfacebookページ。

 

選挙戦が始まる前の
最終情報更新日は、

2019年6月10日

です。

選挙戦が始まるまでの
2019年の記事投稿数は

9件

です。

 

選挙戦が始まって
SNSで情報発信に
一生懸命になった感じ。

ごくごくオーソドックスな
facebookページですね。

 

 

https://www.facebook.com/maruyamaitaru/

阿部さんのfacebookページ。

 

選挙戦が始まる前の
最終情報更新日は、

2018年6月26日

です。

2018年ですから
一年以上放置ですね。

従って2019年の
記事投稿数は

0件

です。

 

うーーーーーん
良い評価はできませんね。

 

 

facebookページの
活動度合いの勝負は

丸山さん - 阿部さん

丸山さんの勝利

ですね🙂

 

 

③Twitterの比較

三つ目はTwitterの活用状況を。

 

https://twitter.com/maruyamaitaru

丸山さんのTwitterです。

 

選挙戦が始まる前の
最終情報更新日は、

2019年4月17日

です。

選挙戦が始まるまでの
2019年の記事投稿数は

5件

です。

 

活用しているとは
まったく言えませんね…

 

 

https://twitter.com/abe_juichi

こちらが阿部さんのTwitterです。

 

選挙戦が始まる前の
最終情報更新日は、

2017年10月20日

です。

こちらもfacebookページと
同じような放置状況ですね…

したがって2019年の投稿は

0件

です。

 

こちらももったいない状況。

 

 

Twitterの活動度合いは

丸山さん - 阿部さん

引き分け

ですね。

どちらもTwitterの良さを
全然生かしていないかな😓

 

 

先日の参院選での
大沼みずほさん落選の
ときにも記事にしましたが

選挙のときだけ
急に発信しだしてもダメ

 

選挙戦が始まって
SNS活動をするって
何なんだろうか?😓

って思ってしまうのです。

 

有権者と普段から直接
コミュニケーションがとれるのが
SNSのいいところですよね。

 

選挙に出るから…

ではなくって、

普段からもっと
考えていることを発信して

意見をもらったり
意見を返したり

そういうのを
こまめにやっておけば

選挙戦がスタートしても
情報発信に必死に
ならなくていいのです🙂

 

そこのところを
考えていただきたいです🙏

 

今からでも遅くないので
もっと考えを発信して

匿名の相手でも何でもいいので
意見をぶつけさせてみては
いかがでしょうか?

>丸山さん&阿部さん

 

ちなみに若い人はあまり
facebookはやってなくて

Twitterをやってる人が
多いんですよ👆

 

 

僕はお隣の鶴岡市の
田中宏市議のTwitter活用って
とっても上手だと思います。

 

https://twitter.com/tanaka_hiroshi

僕も先日フォローしました。

 

✔こまめに街の情報を発信し

✔市民の投稿にいいねを押し

✔役立つ情報はリツイートする

これをこまめにコツコツと
やっているんですよね。

 

SNSは単なる
選挙活動の道具

ではなくって

一人ずつ繋がりを
作っていくツール

っていう認識を
お持ちなんだと思います。

 

この河野外務大臣なんて
同じ日にこんな投稿してます😀

この緩急のつけ方。

うまいんですよ。

 

酒田市長選挙に出る方は
長い目でみてSNSを活用

してほしいです🙂

 

SNSの向こうには

大勢の人

がいるわけですから✨

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

制作実績 136件実績一覧

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2019年8月19日 最終更新日 2019年12月15日