この十連休、事業主って大変よね~
今日の出来事から
2019.05.03
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ゴールデンウィークも
後半に突入してきました。
令和フィーバーも少しずつ
落ち着いてきてますよね
十連休なんかして大丈夫なの?
って世の中心配されてましたが
今のところ大丈夫ですね。
そんな十連休の7日目。
今日は秋田方面に
妻とドライブに行きました。
御所野ショッピングモールで
三十分ぐらい買物した後、
サクっと酒田へ戻ります。
そして帰り道に定番の
象潟のマサ苑さん。
久しぶりに担々麺をオーダー
ライムサワーと一緒に。
一杯だけ飲みました。
昨日は昨日で、
同級生と会って
楽しく飲んだんですが…
その席で僕が、
ゴールデンウィークも
もうすぐ終わりって
なんか寂しくなって…
来年のゴールデンウィークと
祝日の予定を確認したら、
そしたら来年もけっこう
休みには恵まれてたよ~
って話したところ
社長なのに会社員みたいに
休みが気になるの?
って聞かれました。
そうなんですよ。
気になるんです
たとえ一般のサポートは
お休みだとしても、
ニゴロデザインのような
弱小零細企業の場合は
緊急のトラブルがあれば
代表である自分が
即対応しないといけません。
休みの日だからといって
気が休まることはないんです。
これは
事業主の責任と覚悟
なんですね。
ただ、当然のことですが
休日のほうがトラブルって
少ない傾向にあるので、
その分、気持ちは
楽になるんですよね
平日の緊張感が100としたら
休日は10ぐらいかな?
0には絶対になりません。
なので、
来年のカレンダーもちょっと
気になったりするんです
世間の事業主さんて
やっぱり大変ですし
本当にスゴイと思います。
たとえば
十連休の会社
なら、
こんだけ休みが続いても
給料は一ヶ月分払うわけです。
※時給や日給月給の場合を除く
社員さんに給料を払って
顧客との関係を維持して
世の中に価値を提供して
お金を回している
↓
素晴らしい
じゃないですか!
そしてもうひとつ
逆のタイプの仕事。
連休に稼ぐ業種の
会社やお店
なら、
仕入れもきっちり計算して
スタッフのシフトを調整して
普段より混んでる状況を回して
↓
こちらも
素晴らしい
じゃないですか!
なので、
社長さんや事業主さん
本当にお疲れ様です!
ゴールデンウィークも
残り三日となりますね。
十連休の会社さんも
十連休に頑張って
営業している会社さんも
この期間の前後を無事
乗り切っていけますように…
お祈りしています
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年5月3日 最終更新日 2019年5月3日

制作中も公開後もチームでサポート!