ホームページは営業マンなのか!?
集客のコツ
2019.02.18
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
月曜日、今週も始まりました。
酒田の空ですが
青空が見えています。
刺さるような寒さもなくて
ふわっと陽気を感じますね。
春に向かってるような…🙂
って思ってネットで調べたら、
毎日10℃前後まで
気温が上がる予報📈
いいじゃないですか~😀
春
↑
いい文字です。
寒い場所から一時的に
避難させてる植物たちも…
成長が勢いづくでしょう。
そしてこちらは、
先週やってきた
二つのこけ玉。
スタッフの小松さんが
トポンと水に浸けてくれてます。
かわいく育て。
今週は打ち合わせが
たっぷりあるのですが、
なんとかみんなで協力して
乗り切っていければいいなあ。
スタッフのみなさん
よろしくお願いします🙏
みんなで制作を
楽しんでいきましょう。
さて、
ニゴロデザインには
営業スタッフがいません。
そして…
ホームページは
24時間365日
休まず働く営業マン
なんて言われますよね。
つまり、
ホームページがあれば
営業スタッフがいなくていい
っていう意味です。
でも、本当にそうなのかな?と。
というのも、
ホームページがあるだけでは
まだ半人前だからです🤔
ホームページが営業マンと
同じぐらいの能力を発揮するには
実はけっこう時間がかかります。
地道に記事を追加して、
まさに事業主の分身みたいな
存在まで育て上げてこそ、
24時間365日
休まず働く営業マンとして
その役目を果たしてくれます👆
だから、ホームページを
作ったからといって、
それで万全!
とは思わないほうがいいです。
ホームページは
公開してからがスタート!
って考えて、
こつこつと育てる
意識が必要ですよ🙂
じゃないと、
ホームページは作ったけど、
こんな感じで
24時間365日
何もしない営業マン
みたいな、
残念な存在に
なっちゃいますよ😓
ホームページを育てるためには
何よりも手をかけることです。
そのために僕は毎日ブログで
考えてることを伝えていますし
制作したお客様の
ホームページを紹介したり
お客様からいただいた感想を
載せたりしています。
そのおかげか、
✔仕事のご依頼
✔インターンの受け入れ
✔働きたいという要望
もホームページが
窓口となって動いています✨
👤え~うちはそんな手間は
正直かけられないよ…
っていう方もいると思いますが、
もし急ぎで集客したいなら、
人間の営業マンを雇って
どんどん動いてもらったほうが
よっぽど、時間をかけずに
効果を上げられると思います。
ホームページを作っただけで
お客さんが来てくれる!
っていうのは、
二十世紀までの話
です…😓
ご注意を。
大事なコトなので
もう一回言いますが、
ホームページは
公開してからがスタート
しっかり育った
ホームページは
集客に頼もしい存在に
なること間違いなしです💪
せっかくお仕事の
ホームページを作るなら
そういうのを目指しましょう😀
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年04月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!