ひとつずつ作業とまとめて作業、どっちが早い?

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

ニゴロデザインでは

ニゴロ読本

という小冊子を作って
毎月の請求書といっしょに
お送りしています。

 

これまで発行した回数は66回。

もっと出してるかな?

と思ってたけど
そこまでじゃなかった😓

 

小冊子は毎月スタッフが
手で折り込んでいます。

 

これを今度からA4一枚の
ニュースレターにしようかな?🤔

って考えています。

 

ネットの印刷会社に頼めるし…

 

ただ、そうすると

封筒に入れるための
三つ折り作業になります。

 

三つ折りって四つ折りよりも
ちょっと面倒ですよね😓

 

きっちりと二回折れば
四つ折りはできますが、

三つ折りは感覚的に
目分量になるからです。

 

 

そんなときのために

自動紙折り機

ってあるんですね。

 

事務作業をする方には
常識なのかもしれませんが、

知ってましたか?

 

↓こんな機械です

用紙をセットすると
三つ折りや四つ折りにして
出してくれる便利マシーンです。

 

安価なものは2万円台から。

 

請求書も毎月末に三つ折りしてるし

この際、導入したほうが
いいのかもしれないな?🤔

って考えています。

 

今のところの候補はこの2機種。

↑P6200 という機種と

↑MA40α という機種です。

 

amazon でチェックしたところ

P6200 は 22,900円
MA40α は 44,980円

約2万円の差ですね。

 

P6200 は手で一枚ずつ入れて
自動で折ってもらうのに対して

MA40α はまとめて用紙を入れて
自動で22枚ずつ連続で折れる。

 

どっちがいいのか迷いますね。

 

ちなみに、下の図をご覧ください。

 

100回折り込んでから
100回封筒に入れるのと

折り込んで封筒に入れるのを
100回繰り返すのでは

似てるようで作業時間に
差が出やすいんです。

 

一般的には100回折り込んで
100回封筒に入れるほうが

同じ作業を繰り返すので
全体の作業時間は
短くなりやすいと思います👍

このブログを読んだ方から

折り込んで封筒に入れるを
100回繰り返したほうが早い

という意見をいただきました。

 

飲食店の方が実際に試して
実証済みだそうです。

ブログに取り消し線を入れておきます。

勉強になりました。

菅井さん・今井さんありがとうございます。

 

 

請求書の宛名や
送付先のミスを防ぐためにも、

折り込んで封筒に入れるのを
確認しながら100回繰り返す…

このほうがいいのかもしれません。

 

 

毎月必ず発生する
コツコツやる単純作業。

効率化のポイントですね👆

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

制作実績 136件実績一覧

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2018年12月25日 最終更新日 2018年12月25日