人生は全て思い出づくり…の気持ちが強くなってた今日このごろ
雑談
2025.08.11
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
やりました!
下北半島にあります
道の駅かわうち湖に到着。
これで青森県の道の駅を
全て制覇しました。
2年前から始めた道の駅めぐり。
青森県内もほとんどの場所は
すでに巡り終えてまして、
残すは、
✔️よこはま
✔️わきのさわ
✔️かわうち湖
の3つでした。
ただ、この3つの道の駅は
山形県から最も遠い?と思われる
下北半島にあります。
なかなか半島まで行くのに
気合いが必要でした。
さらに難しくしてたのが
脇野沢とかわうち湖の道路が
災害が発生してずっと通行止め。
行ってスタンプを押したら
同じ道をまた戻るのね…😅
という効率の悪さが
さらに行くのをためらう
原因になってたんですよ。
ところが今年の4月下旬に、
復旧のお知らせが!
というわけで夏休みを利用して
下北半島に向かったというわけです。
復旧に関わった皆さま
ありがとうございます。
まずはこちらの…
まずは道の駅よこはま。
青森県にも横浜があるんです。
※こちらは町です
そしていよいよ
下北半島らしい方向に移動。
小高い丘の上にある道の駅。
道の駅わきのさわです。
よぐきたにしー
さあさあ、ながさはいさまい。
何弁だろう?
ホワイトボードがあったので
僕も書いてきました。
そこから復旧した道路を走って…
青森ラストの道の駅、
かわうち湖に到着しました。
すでにお店は閉まってましたが…
スタンプは入口にありました。
行きにくい場所のスタンプは
営業終了後でも押せることが多いです。
ありがとうございます。
青森完全制覇です。
これで、山形県、秋田県
青森県の道の駅スタンプを全て制覇。
宮城県は残り3つ。
岩手県は残り1つです。
福島県はいっぱいあります😆
ホームページのお客様が
青森県や宮城県に増えてきて
なんとなく東北を移動しながら
スタートした道の駅めぐり。
東北全体がより身近になりました。
あと、だんだんと
歳を取ってきたからなのか、
人生は全て思い出づくり
みたいな気持ちが
以前より強くなってきました。
✔️お客様との出会い
✔️仕事仲間との出会い
✔️社員との出会い
そういうのが全て
いい思い出になればいな…🙂
なんて思うことは
エゴが強すぎかもしれません。
でも、せっかく仕事をするなら
なるべく一日一日がストレスなく
あーあのときはおもしろかった~😆
の積み重ねでいられたら
お客様もスタッフも
人生にプラスになると思います。
ニゴロデザインの次の段階のテーマは
仕事が全て思い出になる
かな?と思う今日このごろです。
帰り道の陸奥湾が綺麗でした。
海がいろいろな方角に見えるのは
山形県民の自分としては新鮮です。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年8月11日 最終更新日 2025年8月12日

制作中も公開後もチームでサポート!