SEO対策の営業電話がかかってきても申し込んではいけません
6. 道具や効率化
2018.01.19
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
このところ
SNSを見ていたら
何人かの人が、
営業電話が
かかってきて迷惑
っていう書き込みを
していました。
先日、ニゴロデザインにも
フリーダイヤルで、
NTT東日本
を名乗るところから、
WiFiを新しいものに
しませんか?
っていう営業電話が
かかってきて、
WiFiの機材の交換で
快適になりますよ、
機材は無料なので
送っていいですか?
無料の雰囲気で
進めてきて、
流れのまま
申し込みそうに
なりましたが、
実はお金がかかる
しかも長期契約
ていうものでした。
機材は無料だけど
セキュリティ関連サービスを
別途有料契約させる商法。
サイテーですね~
しかも個人の携帯番号も
知ってたんですよね。
どっから漏れたものやら。
この手の営業電話は
フリーダイヤルで
かかってくるのが多いので、
フリーダイヤルの電話に
出なければいいんですけど、
会社の電話にかかってくるので、
どうしようもないんですよね。
会社の電話をなくすしかないの?
何か対策を考えます。
営業電話で迷惑なのが、
SEO対策業者からの電話
です。
ニゴロデザインのお客様も
けっこう困っているようです。
お客様から、
SEO対策しないか?
って電話来たんだけど…
成功報酬だから
無駄なお金はかからない
らしいんだけど…
こんな相談をうけるんですが、
○○さん、まずは
かかってきた電話番号を
ネットで調べてください
とお伝えします。
自分も一緒に調べたりします。
電話番号や相手の会社名を
ネットで検索すると、
大体のところが、
迷惑電話情報サイト
に載っています。
そういうところとは
基本的に契約しなほうが
いいですよ。
もし、本当にSEO対策を
外部に委託したいなら、
高橋までご相談ください
SEO対策の外部委託が
必要かを判断して、
ネットで検索して
まともなところを
一緒に探します
くれぐれも、
電話で即決しないように…
まずはネットで
電話番号と会社名を検索
してください。
不安を煽られても…です。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年1月19日 最終更新日 2018年1月19日

制作中も公開後もチームでサポート!