それが無いと集客できない…から片足ずつ抜いてみませんか?
集客のコツ
2025.09.01
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
新しくオープンしたヘアサロンが
地元のメディアに載ってました。
公式サイトのリンクがあったので
クリックしてみたところ、
ホットペッパービューティー
に繋がりました。
ホットペッパーを利用するのは
悪いことではないです。
✔多くの人が見てくれるメディア
✔多くの人が見慣れてる画面
なのでお店のことを
知ってもらうためには
すごくいいサービスです。
でも、
✔ホットペッパーを利用しないと
お客さんに情報が届かない
✔ホットペッパーの
クーポンの値引き目当ての
お客さんばかり来店する
という状況は避けた方がいいです。
ホットペッパー頼みになると
ホットペッパー側から
👤利用料を値上げします
👤手数料を値上げします
と言われても断れなくなります。
ホットペッパーも併用しつつ
✔独自の情報発信メディア
✔複数の集客経路
を持てたらいいと思います。
なんて書くと、
👤ちょっと!そうやって
「ホームページを作れ」って
言いたいんでしょ!?
と思われるかもしれませんね。
もちろんホームページを
ご依頼いただいたら嬉しいです。
でも、そうじゃないです。
独自の情報発信メディアは
何もホームページじゃなくても
いいんですよ。
無料のブログでオーケー。
日々更新する言葉を載せる場所
があることが大事ですね☝🏻
無料のブログに書くべき内容は、
👩🏻ためになったー
🧑🏻読んでよかったー
と思ってもらえることが理想です。
✔お客様からよく聞かれる質問
✔施術中のお客様との会話
✔使っている道具や素材の紹介
✔ちょっとした日常のこと
↑
こういった身近なネタがいいですよ。
固定の読者がついて
定期的に読まれるようになったら
最高にいい形だと思います。
まだ会ったことがないのに
来店もしていないのに
なんだか知っているお店
に変化するんですね。
そういった発信がお客様との
つながりを作ってくれます。
ブログって地味ですけど
続けていくと信頼になります。
その信頼を積み重ねることで
クーポンがなくても選ばれるように
少しずつ変わっていきます。
もしホットペッパーに頼り切りなら
まず、片足から抜いてみる…
をおすすめしたいです。
過去にも今回のようなテーマの
ブログを書いています。
共感する部分があったら
そちらも読んでみてください。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年9月1日 最終更新日 2025年9月2日

制作中も公開後もチームでサポート!