用は無くても会いにいかなきゃな…
雑談
2019.04.14
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ウチは両親ともに健在です。
でも、このツイートを見て
いろいろと考えさせられました。
↓
私はマザコンなので、母が生きている間は地元にいたいと思っていて、
ほぼ毎週実家に顔を出してるし、電話もよくする、母の愚痴をいちばん聞いてるのは私だと思う。
そうやって優先順位の高いものを自分で選びながらも、ワクワクする仕事をして外の世界とつながれること、感謝しかない。
がんばろ。
— アベユキノ
“エモい” をクリエイトする系 社長 (@loves_beaumoon) April 11, 2019
アベユキノさんという
大分県のWeb制作会社の
社長さんの投稿でした。
親に毎週のように
会っていて電話もする
優先順位の高いものを
自分で選んでいる
っていう部分が
なんか響いたんですよ。
なんかそういう
考え方をすると、
親に会うっていう優先度は
今の自分にとってそんなに
高くなってないなと
なによりも、
仕事が最優先
になってますね。
もちろん仕事は大事だし
親だって、
仕事はいいから
会いに来い
なんて言わないですよ。
ただ、
今年になってから、
親とは1~2回しか
会ってないんですよね。
別に東京と山形と
離れてるわけでもなく
車で10分くらいの
ところに住んでるのに…
アベユキノさんの
ツイートを見て、
このままじゃいかんな~
って思ったわけです。
今すぐどうこうって
わけじゃないんですけど
いつでも会えると思うと
なかなか会わないものですね。
たぶん、僕の場合ですが
用も無いのに実家に行ったら
金で困ってるのか?
って心配されるだろうな。
って思います。
というのも、
会社を始めて3年目とか
4年目ぐらいのとき、
資金繰りがキツくって
何回かお金を借りに
行きましたからね…
特別な用事がなく
連絡を取るときは
金に困ってるとき
って思われそうだなって
自分の中にあるんですよね。
仮に親が元気なのが
あと10年とすれば、
1年に3回しか会わなければ
元気なうちに合計30回しか
会わないことになります。
毎月1回会うなら
10年で120回
毎月2回なら10年で
240回会うことになる…
30回と240回って
全然違いますよね。
そういう意識をもって
もっと気軽に会わねばな…と。
親と顔を合わせれば
ほぼ100パーセント
仕事は忙しいか?
って聞かれますし、
僕の会社の前を通るたび
駐車場に車が駐まってるか
心配で見てるそうです。
ありがたいな~
って思います。
↑去年今頃の種まきの写真
今週は妻の実家で
稲の種まきを手伝うので
妻の両親と顔を合わせます。
妻の両親と会うのは
今年3回目くらい。
車で40分ぐらいの
ところに住んでいます。
こちらもいつでも
会おうと思えば会えるけど
あまり顔を出してない。
もっと気軽に顔を出して
酒でも飲んだほうが
いいんだろな…って思います。
よくよく考えると
結婚する前のほうが
会ってた気がするなあ
私はマザコンなので、母が生きている間は地元にいたいと思っていて、
ほぼ毎週実家に顔を出してるし、電話もよくする、母の愚痴をいちばん聞いてるのは私だと思う。
そうやって優先順位の高いものを自分で選びながらも、ワクワクする仕事をして外の世界とつながれること、感謝しかない。
がんばろ。
— アベユキノ
“エモい” をクリエイトする系 社長 (@loves_beaumoon) April 11, 2019
↑
たまたま入ってきた
一つのツイートで
用は無くても親に
会いに行かなきゃ…
ってあらためて思いました。
なんだかネットって
おもしろいです
親と離れて暮らしてる人は
親に会ってますか?
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年4月14日 最終更新日 2019年4月16日

制作中も公開後もチームでサポート!