一日のシメにうまい肉を食った~後で思ったこと
私たちの心がけ
2018.11.23
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
昨日のことなんですけど、
この時間しかお互いにとれない…
ということで、
朝7時からニゴロデザインで
ロータスさんの動画の撮影をし
スタッフに動画素材を預けて…
仕上げてくれた小松さんありがとう。
そのまま尾花沢に向かって
ホームページの打ち合わせ。
泉デザイン工房さんです。
生成りのお買い物トートバッグに
ニゴロウを印刷していただきました。
キャラクターを考えてくれた
スタッフのおみやげにします。
お昼ごはんは
げそ天もりそばの大盛り。
三浦社長、ごちそうさまでした。
夕方まで山形市内に移動して
ホテルにチェックインして
ネットを使ったミーティング。
夜はみはらしの丘で
うまい焼肉をたんのう。
炭火焼肉meat meetさんの
絶景盛りという人気メニュー。
ブログによる情報発信の
意見交換会(飲み会)でした。
お店のことはこんど
詳しく紹介しますね。
なんだろうこの一日…
たのしかったなあ
内容のつまった一日を
過ごしました。
充実しているアピールを
したいわけじゃないですが
まじで充実していました
場所から解放されながらも
仕事を進められるありがたさ。
たまにはこんな一日もいいなあ。
それが可能になるのも、
心やさしく頼れるスタッフ
みんなのおかげです。
足を向けて寝られません。
ありがとうございます
あと、妻の存在も大きいです。
妻と結婚してから
会社を始めたんですけど
そのころからずっと
経理をしてもらっています。
ホームページ関連で
スタッフからこぼれそうな仕事は
妻が細かくフォローしてくれます。
いつも明るくて頼りになります
会社の経営がなんともならなくて
自分たちの役員報酬ももらえず
家賃が払えなかったので
妻の実家に住まわせてもらいました。
今となってはいい思い出ですが
当時は金がなくてつらかった
僕はお客様からいただいた仕事を
スタッフに丸投げしたいとは
考えていません。
社長によっては
自分がいなくても会社が回る
というのを実践してる人も
いると思いますが
僕は現場の制作にも
参加していきたいです。
もともとが制作者なので
そういう思いが強いです
ただ、スタッフも成長してるし
いろいろ経験してほしいです。
これからの若い人にも
いい機会を作ってあげたい。
任せることと支えること。
どっちもやっていかないと
いけないですね。
なので、今回みたいに
自分から外に出て
お客様の現場をみたり
自分の勉強に時間を使ったり
そういうこともできれば
やっていきたいですね。
スタッフにフィードバックして
お客様へ提供する価値を
もっと高められるように
気づけばもう
四十代半ば
ですから。
うかうかしてると
あっという間に人生終わります。
一度きりの人生なので
やりたいことを
やりたいようにできる
そんな環境も作っていきたい。
それ自体がクリエイティブ
なんじゃないかな?
なんて思いました。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年11月23日 最終更新日 2018年11月23日

制作中も公開後もチームでサポート!