今日は90分間たっぷりと…いいヒアリングができました!

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

さつまいもがおいしいです。

妻が蒸してくれるのですが
いろいろと工夫してくれて
いつもおいしいです。

 

今日は酒田市上興野で
新しいホームページ制作の
ヒアリングに行きました。

 

90分間たっぷりと

✔️仕事への姿勢

✔️社員の採用

お話を聞くことができました。

 

ホームページ制作って
デザインの仕事と思われがち。

でも会社のホームページなら
凝ったデザインなんて
そこまで必要ではない…

と思います。

※あくまでも僕の考え方です

 

それより大事なことは

会社の大切なことが伝わること

です。

 

✔️どんな商品やサービスを

✔️どんな人たちが

✔️どんな想いをもって

✔️いくらくらいで提供してるのか?

これらが確実に伝わることが
とても大事なんです。

 

さらに加えるならば

✔️どんな人がお客さんなのか

✔️どんな仕事をしてきたのか

が伝えられればバッチリ。

 

そこがしっかり整ってくると
問い合わせにつながる
役立つホームページになります。

 

そのために大事なのが
ヒアリングなんですよね。

僕たちはそこにたっぷりと
手間と時間をかけます。

 

お客様から100の話を聞いて
ホームページの中には
10しか使わないこともあります。

 

👤90は無駄になるの?

なりません😅

 

ホームページに載らなかった
90の中も大切なことばかり。

ホームページには
載せられないようなことも
共有してもらったりします。

 

そういうのをもとにして

✔️どんなお客さんと
繋がりたいのか?

✔️どんなお客さんと
繋がりたくないのか?

をホームページに反映します。

 

 

あと、意外と重要なのが、

作った人と公開後も繋がれるか?

だと思います。

 

ホームページって
作ってからがスタート。

公開後も中身を書き換えたり
機能を足したりできるのが
ホームページの良さです。

 

で、ちょっと相談したいときに
気軽にやりとりできるか?

👧🏻👦🏻質問とか相談とか
いつでもやりやすいよね~

という関係でいられること。

見落とされがちですけど
ホームページには
大事なポイントだと思います。

 

ヒアリングを終えて
ほっとして車に乗り込む。

赤尾さんに撮ってもらいました。

 

 

夕方以降は趣味+仕事の
プログラミングタイム。

ポータブルゲーム端末を
縦に並べる棚を設置しました。

作業環境を整えると
やる気も増しますね。

来週はまた出張です。

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年11月25日 最終更新日 2025年11月26日

制作中も公開後もチームでサポート!