どうなるのかな?と気になってたけど…陸羽西線が運転再開するのね
4. HP公開後の更新
2025.09.28
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
陸羽西線が来年1月に
ついに運転再開するそう。
3年間ものあいだ運休してて
代行バスが走ってましたよね。
お客様の会社さんでも
代行バスを出してました👍🏻
トンネル工事が終わって
ようやく復活するようです。
個人的には清川あたりで
草がぼうぼうの線路を見て
これ、再開するのかな🤔
と思ってたので
ちょっと嬉しいです。
ただニュースによると、
✔新庄市の羽前前波駅
✔戸沢村の高屋駅
この2駅は
廃止に向けて検討中とのこと。
平均利用者が
1日1人を下回っている
とのことだそうで
維持は難しいんですね。
高屋駅は高校生のときに
スキー教室で降りた記憶があります。
逆にそのときの記憶しかない…😅
この話を聞いて思ったのが
ホームページの運営にも
似た部分があるな~🤔
という点です。
ホームページを作った後
すべてのページが同じように
見てもらえるわけじゃないです☝🏻
一生懸命作ったページでも、
✔アクセスが多いページ
✔ほとんど見られないページ
けっこう分かれるんですよね。
そして管理や更新の手間は
どのページも同じくかかります。
だからこそ大事なのは、
✔よく見られているページは
もっと内容を充実させていく
✔使われないページは
いっそのこと整理する
という公開後の運営ですね☝🏻
もちろん、駅の廃止のように
急に無くすのは極端ですけど
✔アクセスがほとんどないページ
✔情報が古くなって
意味が薄れているページ
このようなページは
ページを統合させたり
思い切って削除をしてみる。
そうすることでホームページ全体が
わかりやすくなる効果があります。
効率よく手間をかけて
目が行き届くようにする
↑
継続しやすい運営って
ホームページも鉄道も
同じようなものなのかも。
皆さんのホームページにも
1日1人以下しか利用しない駅
みたいなページが
あるかもしれませんね。
そのページをどうするか?
一度見直してみませんか?
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年9月28日 最終更新日 2025年10月1日

制作中も公開後もチームでサポート!