変わらないものと変えていかなければならないもの
1. HP制作前の予備知識
2025.03.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今週は疲れたーーーーー
わたしもーーーー
と妻も経理業務に集中して
とても疲れていたので…
夜はキッチンはっとりさんの
唐揚げとナポリタンとハンバーグを
テイクアウトしてきました。
味がしっかりした洋食と
白いご飯がマッチします。
いつも変わらない味。
あの味が食べたい!
うんうんやっぱりこの味!
お店の味は変わらないことが
とても大切だったりします。
でもホームページはどうでしょう?
アクセスや反応の様子を見ながら
変えることが大事なんですね
今日の出来事。
日中に白崎さんからメッセージで
○○様という方からお電話があり
ホームページの制作費は
だいたいどれくらいですか?
と質問をいただいたので
自動見積りページを案内しました。
との連絡がありました。
せっかくお電話をくださった方です。
ホームページの見積もりページに
案内するだけでは味気ないので、
そういうときはざっくりと
口頭で答えても大丈夫ですよ
と白崎さんに伝えました。
ただ、いつも電話を受ける
白崎さんや赤尾さんの立場としては
金額をハッキリ明言することは
勇気がいるというか難しいです。
というわけで、
今後のために白崎さんと
赤尾さんに声をかけて
電話口で金額を説明する際に
いくらとお答えするか?
臨時の打ち合わせをしました。
結果こうなりました。
↓
多くのお客様が30万~40万円で
制作されることが多いです
ページ数によっても変わります
最近は35000円+消費税の
看板プランで作られる方も多いです
月々5000円も必要です
と電話で答えましょう…と。
※2025年3月現在
これは実際に僕がお客様に
最近お話する内容と一致しています。
なので白崎さんが答えても
赤尾さんが答えても同じ内容。
言ってることが担当者によって違う!
というトラブルを防げます。
そして夕方。
電話をくださったお客様から
看板代わりコースと通常コースの
事例がどれか教えていただけますか?
というメールが届きました。
確かにニゴロデザインの
制作実績一覧を見ただけでは
どれがどのプランで作られたか
わからないですね…
ということで、
赤い枠のあたりに
どのプランで作成されたか?を
表示するようにしたいと思います。
週末にやれるかな…
ホームページは日々改善。
自分たちも率先して取り組みます。
キッチンはっとりさんの唐揚げ。
とてもおいしく食べました
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年3月7日 最終更新日 2025年3月8日

制作中も公開後もチームでサポート!