複数人で同じメールアドレスを使うときのメールソフトの設定には気をつけてください
6. 道具や効率化
2022.10.03
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
お客様からこんな相談がありました。
少し前までのメールが
全部消えてしまった…
とのことでした。
詳しくお話を聞いたところ
店舗オーナーとスタッフが
同じメールアドレスを使用していた
店舗オーナーのメールソフトは
IMAPという設定になっていた
スタッフのメールソフトは
POPという設定になっていた
スタッフのメールソフトは
2週間以上前のメールを消す
設定になっていた
とのことです。
確かにこれだと消えてしまいます。
なぜ消えるの?
ですが、
IMAPという設定は
目に見えているメールは手元にない
ネット上のサーバーにあるメールを
のぞき見しているようなもの
※のぞき見という言葉はふさわしくないけど
POPという設定は
見ているメールはネットから
手元にダウンロードして見ている
ダウンロードした際に
ネット上から消すことができる
というものです。
なので、IMAPとPOPを併用すると、
POP設定でメールをサーバーから
ダウンロードして読む
↓
メールをダウンロードした際に
サーバーからメールを削除する
※削除することでサーバー容量に空きが増えます
↓
サーバーにはメールが無くなっている
↓
IMAP設定の場合はサーバー内の
メールを読みに行くけれども
メールは削除されている
↓
IMAP設定の人は読めない
という流れになるんですね。
大事なメールが無くなっては
とても困りますよね。
そうならないためには
IMAPのみで使用する
とか、
POPで読むときにサーバーから
メールを削除しない設定にする
などの設定をしておくことが大事。
幸いお問い合わせをくださったお客様の
POP設定のメールが残っているようでした。
そこからIMAPにメールを戻す
サポートをしているところです。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2022年10月3日 最終更新日 2022年10月4日

制作中も公開後もチームでサポート!