プログラミングをやっていて良かった
雑談
2020.07.17
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
先日の公益大におじゃまして
学生さんから質問を受けました。
仕事の本質に関わることも
聞かれたと思います。
みんな真面目だったなあ…
しっかりしてる
自分でも仕事のことを
考えちゃうのですが
自分はプログラマーで良かった
プログラミングができて良かった
こんな風に思うことは
常々ありますね。
プログラミングをやってて
良かった一番の理由ですが
頭で考えたものを
形にすることができる
ということですね。
面白いもの
便利なもの
自分で作ることができますから
ホームページ制作事業だって
その一環でもあります。
ニゴロデザインでは主に
ワードプレスを使って
ホームページを作ります。
ワードプレスは
無料ホームページ制作ツール
みたいなものですね。
公式サイトから誰でも無料で
ダウンロードできます。
無料のものを使って
商売をするわけです。
当然、何か優れたものが無いと
わざわざお金を出してまで
お客様は買ってくれません。
そこで活躍するのが
プログラミングなんです
ワードプレスそのものに
本来入っていない機能
お客様のサポートのために
入っていたほうがいい機能
そういうのを自分で作って
組み込むことができるんです。
そして仕事を効率化して
人間はなるべくお客様の
親密なサポートに回る。
それ自体が他社との
違いにもなります。
ニゴロデザイン独自の機能で
特に喜ばれているのが
ホームページの更新をサボると
担当者に通知が届く機能
ですね。
ホームページって公開してからが
本当のスタートなんです。
いろいろな情報を載せたり
新しい情報に書き換えたり
こんなのが必要。
でも、お客様は更新を
忘れてしまいがちなんです。
皆さん忙しいですからね。
そんなときに
そろそろ更新しませんか?
って教えてもらえたら
便利ですよね?
で、
あったら便利だな
って思ったときに自分で
機能を作って増やせる。
そういうときに
プログラミングを
やってて良かったな
って思うんですよね。
学生さんからの質問から
プログラミングについて
あらためて考えました。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年7月17日 最終更新日 2020年7月18日

制作中も公開後もチームでサポート!