あなたにとっての人生の転機は何?
雑談
2018.12.02
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
日テレで金曜夜の番組で
アナザースカイってあります。
芸能人や有名人が出演して
海外にある第二の故郷
をエピソードと一緒に
紹介する…そんな番組です。
映像も演出が入っていて
いい雰囲気に撮られていて
動画の編集をするのにも
参考になる番組です
演出過剰に感じる情熱大陸より
アナザースカイのほうが
僕は好きですね
こないだのアナザースカイには
中山秀征さんが出てました。
アナザースカイはパリ。
そこで、かつて芸能界で
一緒に仕事をしていた後輩の
相田康次さん
という方と再会して
自分の人生を振り返っていました。
相田さんは料理人になり、
現在はパリで日本食レストランで
成功を収めているようでした
お互い五十代になって再会して
それぞれの道で努力を重ね
いい感じに角が取れていて
二人とも柔和な笑顔。
芸能界で結果を
出している中山秀征さん。
芸能界を辞めて別の道で
成功を収めている相田さん。
どちらの道もすばらしい。
なかなかよかった回でした
自分の人生を振り返ってみると
転機みたいなのって
気づかぬうちにあるものです。
僕にとっての転機を
振り返ってみると、
会社員を辞めて
個人事業主になったときと
個人事業主から会社にしたとき
この二つのことは
大きな転機かもしれません。
どちらも、見える世の中が
バーンと変わりました。
変わったというべきか
広がったというか
会社員→個人事業主(24歳)
一度の転職を経て、
プレステのゲームを作る
東京の会社に勤めていましたが
自分の好きなゲームが作りたくて
フリーのプログラマーとして
独立しました
仕事は自分でお客様を見つけて
取ってこなければ無い
何もしなければ収入はゼロ
仕事をして納品したって
請求しなければお金は入らない
を体験しましたね。
↑
そんなの当たり前じゃん…
って思われるかも
しれませんけど
頭で理解してるのと
実際に体験してみるのとでは
けっこう違うんですよ。
仕事なんてあって当たり前
って会社員のころは
思ってましたけど
どこかでだれかが
仕事を取ってきてるから
自分の仕事ってあったんだ…
と思ったものでした。
自分が仕事をやるスキルは
仕事があってこそ生かされる。
仕事は自分で交渉して
条件を決めなければならない。
仕事をするための技術以外に
コミュニケーション力も
必要だと実感しました
やりたいコトに正直になり
会社員を辞めると決意したこと…
これがひとつ目の転機。
個人事業主→会社化(32歳)
フリーランスになって数年経ち、
個人事業主としての仕事が
順調に増えていたので
同じようにプログラミングができる
アルバイトの子を雇ってたんですが
俺、もっと安定した
環境で働きたいです…
という声があったのと
仕事でお世話になっていた
会社の社長から
高橋さん、この先を考えるなら
早く会社にしたほうがいいよ。
というアドバイスがあり
思いきって法人化しました
アルバイトの子を正社員にして
酒田市内に事務所を借りました。
ワクワクが止まりません。
しかし、
そのワクワクとは裏腹に
固定費が増えてしまって
毎月出て行くお金が格段に増えた
会社として仕事をしたいのに
まったく知名度も信用度もない
世の中が不景気になってきて
仕事がなかなか決まらなかった
↑
こんな感じで、金に困る
日々を過ごしましたね。
営業が苦手な自分が
ツテを頼って東京に営業にいっても
全然仕事が決まらないんですよ。
まじでキツかったです
東日本大震災があったときは
決まりかけていた仕事も保留になり
売上はなくても固定費は出ていく。
しんどかったなあ…
そんな時代に始めたのが
地元向けのホームページ制作
でした。
元々、ホームページを
頼まれることもあったし
ホームページを作ることも
好きだったので、
すぐにホームページ制作事業を
始めることができましたね
ただ、ゲームソフトの開発と違い
ホームページの制作費って
一般的にケタ違いに低いんです
数を増やさないといけません。
これを事業として
軌道に乗せるのは大変だぞ…
でも、まずはやってみよう。
と、覚悟を決めました
地元のお客様むけに
集客するホームページ制作で
お役に立ちたい!と。
そこからは、
ゲームなどの開発と
ホームページ制作を平行に。
リスクはありましたが
思い切ってホームページの
スタッフも増やしました
おかげさまで、
今では、庄内では制作事例が
一番多い会社になったかな?
と思います。
ありがたいですよ、ホント
ゲーム制作にこだわらずに
周りで必要とされることを
仕事にできると気づいたこと。
これが二つめの転機かなあ。
人生いろいろで
いろんな人と関わって
その都度、小さい選択をして
人生は流れていくわけですが、
転機
を振り返ってみると
そのときの気持ちを思いだして
モチベーションアップにも
つながると思いますよ
みなさんの人生での
転機はなんですか?
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年12月2日 最終更新日 2018年12月4日

制作中も公開後もチームでサポート!