ホームページは素早く始めることが一番大事なときがあります

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

夏季休業中の金曜日のことですが、

👩🏻こんにちはー

ニゴロデザインでホームページを
サポートしている堀さんが来社。

 

スイカをいただきました。

ありがとうございます🙏🏻

 

堀さんは堀綾乃さん。

鶴岡を拠点に活躍されてる

ナマリーポートマンさん

でもあります。

堀綾乃/ナマリーポートマン公式

 

今年、個人事業主として独立。

マルチタレントとして
最近はメディアに出ることも増えて
テレビに出た日のホームページの
アクセス数もかなり伸びています。

 

👩🏻○○の仕事と○○の仕事も
ホームページのおかげで
決まったんですよー!

とのこと。

ホームページ経由で
いろいろとお仕事の依頼に
つながってるそうです。

よかったです✨

 

堀さんは、

👩🏻ホームページのおかげ。

と言ってくださいましたが
僕はそうではないと考えています。

 

もともと堀さんは知名度があったので
ホームページがあってもなくても
仕事の相談は増えたと思います。

 

👤じゃあ、ホームページは
あってもなくても同じなの?

と思う方もいるかもしれません。

でも、それも違うと思います😅

(どっちやねん…ですが)

 

意味のあるホームページは
事業の伸びるスピードを
アップさせてくれます。

今回の堀さんのホームページは
そこを意識して作り進めました。

 

意味のあるホームページかどうか?

今回、僕はこれまでの経験をもとに
情報提供と問い合わせまでの流れを
シンプルになるように整理しました。

 

僕が堀さんのホームページを
作って公開する際に心がけたのは

✔やれる仕事を明確にすること

✔料金の目安をオープンにすること

✔相談する窓口を置くこと

このあたりを意識しました☝🏻

 

そして何より

公開を素早くすること

これを一番に考えました。

 

堀さんが個人事業主として
活動するのに合わせて公開。

なるべく時間をかけずに
まずは公開を最優先にしました。

デザインもごくシンプルなもの。

 

もっと時間と手間をかけて
見た目にこだわればこだわれた。

でも、こだわらなかった。

 

写真はこれからも差し替えられます。

見た目のブラッシュアップも
この先でも可能です。

ブログや活動報告などの記事も
更新可能なシステムです。

 

ニゴロデザインがいつも
おすすめしている、

小さく始めて大きく育てる

これを実践したかたちです👍🏻

 

それこそが堀さんの活動には
大事なことだと思ったんです。

結果的にお仕事を受注する
問い合わせにつながってるので
この選択は正しかったかな?と🤔

 

ホームページの作り方は

✔現在の依頼者さんの状況

✔事業の内容

✔事業の規模

✔商品やサービスの性質

✔価格帯

これらによって変わってきます。

 

👤うちはどういう作り方がいいのかな…

と疑問に思いましたら
お気軽にお声がけください。

 

歩いて出社していたので
交差点で落とさないように
しっかり持って帰りました。

堀さんありがとうございます🙏🏻

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年8月16日 最終更新日 2025年8月17日

制作中も公開後もチームでサポート!