最近フォローした『突然の死』というXアカウントで気を引き締める
雑談
2025.05.16
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
Xのアカウントに
突然の死
というのがあるんです。
友だちがフォローしていたからか
おすすめに出てきました。
僕もフォローしました。
→突然の死
このアカウントは仕事をしてる中で
突然事故で亡くなってしまった内容を
定期的に発信するアカウントです。
事故の内容としては、
✔何かに挟まれた
✔窒息した
✔高いところから転落した
✔車両に轢かれた
✔何かに巻き込まれた
↑
このようなものが多いです。
それらの多くが、
✔ちょっとした不注意
✔安全確認不足
✔安全装備の未装着
↑
これらが原因で起きています。
作業手順を守る
必要な確認をする
不慣れな者は作業しない
これだけでもかなりの事故は
防げるように思えますね。
ルールを徹底するっていうのは
簡単そうに思えて以外と難しい。
僕たちのようなデジタルで
ものづくりの仕事でも、
✔仕事が重なったり
✔スケジュールがずれたり
こういうときって
確認作業が抜けやすいです。
この確認作業はしなくても
今回はたぶん大丈夫だろう…🤔
前回はうまくいったし
今回もこの確認作業は無しで😅
みたいな感じで
何らかの確認作業が抜けても
トラブルそう起こりません。
そしてその確認作業自体が
慢性的に抜けるようになる。
そうすると時限装置が
作動するようなイメージで
いつかトラブルが起こります。
ニゴロデザインは十数年
ホームページを作ってきましたが、
✔パスワード関係
✔リンク関係
✔ドメイン関係
✔サーバー関係
↑
これらでヒヤっとしたことは
けっこうありますね。
致命的にならなくてよかった😫
みたいな感じです。
仕事って技術や知識は大事。
でも、それと同じくらいに
✔確認をする
✔手順を守る
✔記録に残す
これらが大事ですよね。
そのためにも、
無理に仕事を詰め込み過ぎず
ゆとりのある環境を維持したい…
そんな風に思います。
皆さんにも
→突然の死
こちらのアカウントを
おすすめします。
ピリっと気持ちが引き締まりますよ。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年5月16日 最終更新日 2025年5月17日

制作中も公開後もチームでサポート!