17年以上共に頑張ってきた仲間が役目を終えようとしている…
今日の出来事から雑談
2024.06.22
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
おかげさまでなんとか17周年を
迎えることができたニゴロデザイン。
毎年の周年記念日はみんなで
中華オードブルを楽しみます。
如意さんで受け取って
各家に配達に行ってきました。
仕事が残っていたので酒は飲まずに…
妻と祝うことができました。
そんな17周年の記念日ですが
ちょっと悲しいことがありまして…
↓
法人化した時に購入した
会社の冷蔵庫が壊れました
10日前の画像
少し前から小松さんから
冷蔵庫が冷えてない気がします
冷凍庫が冷蔵庫みたいな感じです。
と連絡を受けてたんです。
光る箱ですね…
と、たしかに。
この冷蔵庫はニゴロデザインが
前の場所に事務所を構えたときに
購入した備品のひとつでした。
個人事業主から法人になって
会社と個人との財布が別々になり
会社の経費で備品を買う
↑
これを体感した思い出の冷蔵庫です。
で、一番記憶に残ってるのは
2012年の冬の頃ですね。
ゲーム開発の仕事が大変な状態になって
毎日毎日深夜まで仕事が続きました。
僕は3ヶ月ほど会社に泊まり込み。
スタッフも0時を過ぎるまで
仕事をしてもらっていました。
クライアントからの催促の日々
会社全体の資金繰りも悪い
社内の人間関係も確実に悪くなる
本当にしんどかったです
原因は2つ。
見積もりが甘くて安く請けすぎた
ゲームプログラムの設計が甘かった
これでした。
設計が甘いので作るときに手間がかかる…
お金が足りないので外部に頼めない…
そりゃしんどくなりますよね
で、そんな地獄の日々でしたが
毎日スタッフと晩ご飯を食べていたので
焼きおにぎり
吉野家の牛丼の具
冷凍ピザ
この冷蔵庫にいろいろと食品が
詰まってたのが思い浮かぶんです。
会社でご飯を炊いて
湯せんした牛丼の具をかける。
妙にうまいんですよ。
懐かしいなあーーーーー
絶対に繰り返したくはないけど…
法人化してからの数年間は
お金でヒリヒリする日々を送り…
なんでこうなってしまうんだろ
自問自答を繰り返しました。
運が良く大きな利益の出る仕事で
会社を引っ越すことができて、
新しい人が入ってくれたりして…
今に至る、という感じです。
で、その間をずっと一緒に過ごした
冷蔵庫だったので思い入れが強い。
冷蔵はしないけど明かりだけは付く
その姿がまた悲しいんですよね。
とりあえずコンセントを抜いて
少し休ませたいと思います。
17年間ありがとうございます。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年6月22日 最終更新日 2024年6月24日

制作中も公開後もチームでサポート!