いまだからこそ…オウンドメディアを始めませんか?
4. HP公開後の更新
2024.06.20
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
このところ相談が重なってるのが
○○業向けのページを増やしたいです。
○○向けの商品を販売したいのですが
なかなか検索の上位に来ないんです。
というものです。
一言で言うと、
特定の業種の人に見てもらえさえすれば
高い確率で興味を持ってもらえるはず!
でもなかなかアクセスが増えない…
というお悩みです。
そんなときに提案するのが
特定の業種に向けた記事を増やす
ことです。
特定の業種の人が興味を持ちそうな
商品ができるまでの過程
どんな設備で製造するのか
どんな人が製造するのか
どんな方法で品質を維持しているのか
商品の賞味期限や利用期限
一ヶ月で製造できる数
注文したらどのぐらの期間がかかるか
商品を注文する際のポイント
↑
こういった内容の記事を写真付きで
1500文字程度で増やしていきます。
そういう記事が増えていくと
ホームページの特定の業種へ向けた
情報が増えていくことになります。
結果的に特定の業種からの
検索に強くなっていくわけです。
そして検索順位が上がったり
書いた記事がキーワードで検索に
ひっかかるようになります。
記事を書く手間はかかりますけど
長い期間効果を発揮するんです。
ちなみにこういった手法には
ちゃんと名前がありまして
オウンドメディア戦略
と呼びます。
自分たち自身がメディアになる
というものなんです。
誰かに取り上げてもらうのではなく
自分たちが信頼のある情報を
自分たち自身で発信できる。
それが強みになります。
ちなみにトヨタがやっている
トヨタイムズなんかはまさに
オウンドメディアのひとつです
記事を書いて公開したら
数ヶ月のアクセス数をみて
しっかり評価をしていきましょう。
アクセスの少ない記事は
内容に少しずつ手を加える。
アクセスの多い記事は
ヒット記事として認識しておく。
こういう日々の取り組みが
ホームページを強いものにします。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年6月20日 最終更新日 2024年6月21日

制作中も公開後もチームでサポート!