自分のようなデジタル系ものづくりで法人化した人がなかなか学べてないことが学べるチャンネル
雑談
2024.06.17
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
会社をやっている人なら
誰しも苦労したことがあるのが
お金での苦労
ですよね。
え?おれも会社を経営してるけど
お金で苦労なんてしてないよー。
なんて人がいたら
それは素晴らしいことです
大半の人はお金で苦労した経験が
少なからずあるんじゃないですかね?
特に創業した社長の場合…
いわゆる初代社長の方は
苦労をした人が多いと思います。
たとえば…
やりたい仕事で独立してみたら
意外と軌道に乗ってきたので
いろいろ考えて法人化してみた!
という方は多いと思います。
僕もその流れです
で、そんな初代社長が
あーーー仕事って楽しいなーー
と順調に仕事をしている中で
じんわりとハマってしまうのが
あれ!?お金が足りないぞ!
という状況。
人を雇ったり物を仕入れたり…
取引先からの支払いが遅れたり…
仕事が全然薄かったり…
理由はいろいろあると思います。
普通~に日々の仕事をしてると
順調じゃない出来事に見舞われて
お金って予想外に減っていくんです。
そうなると金融機関さんから
お金を借りないといけないですよね。
※本当はそうではないんですが…(後述)
金融機関と言えば、
公庫
信用金庫
銀行
このあたりです。
おそらく二代目社長であれば先代から
金融機関との付き合い方
お金の調達の仕方
金融機関の利用の仕方
↑
このあたりも引き継いでいるはず。
でも、初代社長となると
なかなかこのあたりについて
学ぶ機会が無いんですよね。
僕も本当にいきあたりばったりでした。
そんな方にめっちゃおすすめなのが
↓
です
税理士の森尾さんという方が
中小企業の税理士の立場でいろいろ
教えてくれるチャンネルです。
なぜ銀行はそうするのか?
こういう目線で教えてくれるので
すごくためになるんですよ。
ぜひ観ていただきたいです。
内容が役に立つのはもちろんですが
僕が特に気に入ってるのが
言葉が丁寧
真面目そうなのに冗談も通じそう
動画の内容に無駄がない
↑
この3つの部分です
どんな感じか?は次の動画を観てください。
この動画の最初3分で既に面白い。
他にも
↓
経営者としての立場になれば
めっちゃ面白そうなコンテンツが
並んでると思いませんか?
動画一つあたり10分~20分です。
ちょっとした仕事の合間に観て
面白く学べますよ。
ちなみにニゴロデザインの場合は
中小企業の規模ですらなくて
零細企業
のくくりです。
僕は弱小零細企業と呼んでます。
そんな零細企業さんでも
絶対に役に立つチャンネルです。
ぜひ観てください。
動画でも森尾さんが言ってますが、
お金が足りなくなったから
金融機関からお金を借りる…
↓
お金が足りなくなる前に
金融機関からお金を借りておく
これが超大事です
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年6月17日 最終更新日 2024年6月18日

制作中も公開後もチームでサポート!