本当にやりたいことが出来ていますか?足もとを見つめてみる
雑談
2023.11.05
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
三連休はどうお過ごしですか?
金曜日は道の駅しゃりんに寄って
イカ焼きとかイカめしを食べて…
そのまま新潟方面へ。
ずっと気になっていた新潟の
ご当地スーパーのウオロクへ。
SNSで誰かが
ウオロクはメンチカツがうまい
と言ってたのを思い出して
思わず立ち寄ってしまいました。
確かにうまかったのですが、
ソースがかかっていない方を
買えばよかった~
って思いました。
ソースがかけてあるメンチカツと
かけてないメンチカツが売られてて
ソースがかけてある方を買ったんです。
ちょっと甘めのソースでした。
肉団子にからめてあるタレみたいな感じ。
これは個人の好みなのですが
もう少しウスターソースっぽい
しょっぱめのソースで食べたかった…
と。
次回はソース無しのメンチカツを買って
家でオーブントースターで焼いて
ウスターソースをかけて食べようと思います。
土曜日は家でじみに作業をして…
今日の日曜日。
DIYをやってから、
河川敷で陽を浴びながら
オフィスカーで事務作業を。
この季節は車も暑くならないので
オフィスカーで仕事が捗ります。
日曜日ってのも捗る理由ですね。
心地よい風に吹かれながら
休憩の時は川や空を眺めて…
仕事は楽しめているかな…
気持ちを自分で確認します。
僕はかなり気分屋なので
仕事の内容
技術的な興味
お付き合いするお客様
自分にハマる仕事かどうか?って
仕事のパフォーマンスに
かなり影響が大きいんですよね。
みんなそうかもしれませんけど。
時々、足もとを見つめてみます。
単にお金を稼ぐために
手を動かしてはいないか?
って。
やっぱり、
好きな仕事をしてその延長で
お金が得られるほうがいい
って思うからです。
会社を始めた頃は仕事が少なくて
好きな仕事をして売上を上げるのが
本当にしんどい時期がありました。
しかも数年間続きました。
なので、条件のよくない仕事や
理不尽な仕事に出会うこともあって
なんで今これをやってるんだろ…
って思うこともあったんですよね。
でも、二つのことを心掛けました。
好きじゃない仕事も
好きな仕事に変換していこう
好きな仕事も細く続けよう
↑
この二つです。
あまり興味の湧かなかった仕事も
よくよく本質を考えていくと
あ、ここってクリエイティブだな…
って思う部分が見つかるんです。
そうすると、プログラミングや
デザインで役に立てるわけです。
そして、元々好きだった仕事。
例えばゲームの開発なんかも
お金になる・ならないに関わらず
開発技術
開発ツール
制作している人たち
に日々触れていくわけです。
そうすると、ひょんなことから
仕事が始まったりするんですよね。
今年もあと2ヶ月を切りました。
制作費の見直しや待遇面の改善も
着手しなければなりません。
周りとの調整も増えてきます。
でもそこで大事なことは
好きな仕事でお金を得る
これが自分もスタッフも
できることを目指したいなと。
そんな風に思った日曜日でした。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2023年11月5日 最終更新日 2023年11月6日

制作中も公開後もチームでサポート!