あえて知り合いのお店を利用しますか?
今日の出来事から
2019.12.26
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ニゴロデザインは
27日が大掃除の日。
28日からは
年末年始休業です。
今年もここまで
無事にやってこれました。
気のいいお客様方と
スタッフのおかげです。
本当に本当に本当に
ありがとうございます
で、
僕は明日~明後日と
東京に出張なんですよね。
大掃除に会社にいない。
というわけで
例年よりも一日早く
持ち帰りのオードブル
を注文しました
※写真を撮り忘れたので別の日の写真
このオードブルは、
スタッフの皆さんに
持ち帰っていただくもの。
Twitterでも触れたのですが
今の当社の方針がこちら
↓
ここ5年、会社主催の飲み会はゼロ。
創立記念日と年末は、お店にオードブルを頼んで「ご家族で食べてください」と、スタッフそれぞれ持ち帰ってもらうだけにしました。#忘年会スルー
— 高橋 剛
健やかなクリエイティブを実践する零細社長 (@256design) December 10, 2019
ご家族で食べてほしいなと
お持ち帰りオードブルを
如意さんに頼みました。
ママさんスタッフは
晩ご飯の準備が
少~し楽になるし
お酒を飲むご家族の
ツマミにもなるし
そして、
ニゴロデザインの
会社の印象も良くなるし
↑
…っていうと
計算高いですかね
でも、
スタッフとその
ご家族の応援あっての
仕事だと思うので、
ちょっとでも感謝の
気持ちを表したいです。
菅井さんもよしみさんも
忙しく開店準備してました。
お店も盛り上がっていて
何よりだと思います
如意さんのホームページは
ニゴロデザインで管理。
当社のお客様です。
そういうのもあり
こういった場面では
できるだけ利用したいな
って考えています。
皆さんは、あえて
お客様のお店
知り合いのお店
利用したりしますか?
僕はけっこう意識して
利用するほうです
普段からお世話に
なってるお礼もこめて。
もちろん
ニゴロデザインに
仕事を頼んでるのだから
うちのお店から買ってね
と言われてる
わけじゃないし、
逆に
そちらから買ってるのだから
ホームページの仕事は
ニゴロデザインに頼んでね
なんてことを言うのも
したくないですね。
お互いに他から
買ってもいいわけですし
それぞれが好きに
すればいいだけの話。
今日はこちらも届きました。
マカダミアと
ホワイトチョコの
パウンドケーキです。
今年の秋に青森で開催された
ブログ勉強会で知り合った
宍戸さんのお店から購入
※お店は仙台です
このパウンドケーキを
買おうと思ったきっかけも
知り合いだったからです。
自分がおいしく食べて
宣伝にもなればな
と思いました。
しっとりとしてうまい。
冷やして食べるのも
おすすめだそうです。
気になる方はこちらから
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年12月26日 最終更新日 2020年1月3日

制作中も公開後もチームでサポート!