実践したことを土台にしたアドバイスを心がけねば…
今日の出来事から
2018.02.28
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
先週末の金曜日、
K様が来社されました。
ホームページのお客様です。
K様に酒田のノエルさんの
リッチなケーキを
お土産に頂きました。
うまかったです…
ごちそうさまでした。
K様は、
👦🏻今度、
クラウドファンディング
やろうと思うんだよね~
とのこと。
クラウドファンディングは
何かやりたいと思ったとき、
ネットで支援者を募って
お金を出してもらう仕組み
です。
最近、周りでやってる人を
ちらほら見かけたんですが、
本人が目立っている企画
もしくは、
社会性のある企画
は成功しやすいですが、
それ以外はけっこう
失敗してるようでした。
※失敗=設定金額が集まらない
そういうのを見ていたので、
社会性がある企画とか
本人が目立つ人じゃないと
けっこう失敗するみたいですよ🙂
とアドバイスのつもりで
余計なことを言っちゃいました。
K様は、
👦🏻失敗したとしても
経験としてやっておきたい
とのこと。
そうですよね、
成功も失敗も
経験になる
わけですよね。
この考えって、
実は自分も大事にしている
事業へ取り組む姿勢です。
なのに、
アドバイスのつもりで
調子こいて、
やったこともない
クラウドファンディングの
意見をしてしまった…😓
と反省しました。
K様、気づかせてくれて
ありがとうございます🙇
ちなみに、
本来の自分がお客様に
アドバイスするときは、
自分が実践したこと
お客様が実践したこと
を土台にするのを
心がけています。
本に書いてあったとか
コンサルが言ったとか
なるほど~いいこと言うな😀
と思っても、
それはうわべしか
見てないのと一緒。
100人いれば
100種類の前提条件が
あるわけで、
その前提条件に寄り添うには
自分も経験しておいて、
対応力
を上げておく
必要があるんです。
自分で実践して
結果をみるまでは、
それをお客様に安易に
勧めたりはしません。
初心忘れず
お客様と一緒に
ネットで集客という結果を
作っていきたいです。
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年02月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!