会社の写真に写るのが好きな社員さんなんてなかなかいないです

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

会社の懇親会やイベントで
わいわい賑わってる写真や
集合写真を撮ることは多いです。

 

その盛り上がってる様子を
周りに伝えたくなって
SNSなんかにアップする。

普通に行われてる行為です。

 

ただ、撮影のときに
積極的に前に出てきて

👩🏻‍🦱写りたい!

🧑🏻撮ってください!

って思う人はあまりいません。

 

むしろ、恥ずかしそうに
後ろに下がったり端に寄ったり
顔をちょっとっそむけたり…

目立たないようにする人が
多いんじゃないですかね?

実は僕自身もそうです🙂

 

写真がネットにアップされると

👩🏻‍🦱誰が見てるかわからない…

🧑🏻知り合いに見られたら恥ずかしい

なんとなく心配になったり
不安を感じるのだと思います。

 

ただ、ホームページの場合
写真があったほうが断然いいです。

載ってると載ってないのとでは
信頼感や安心感が段違いなんですよね。

 

たとえば、家に設置されてる
エアコンの修理を頼むとして
ホームページを検索したときに、

①写真でどんな人が来るかわかる

②どんな人が来るか全くわからない

となった場合にのほうが
安心して連絡できると思います。

 

なのでホームページには
社長さん社員さんの写真を
載せることをおすすめします。

 

 

会社のホームページに
写真を載せるといっても、

✔ 証明写真のように固い必要はない

✔芸能人のプロフィールみたいな
完璧さは求めなくてもいい

です☝🏻

 

むしろ、普段の様子が伝わる
自然な雰囲気の写真のほうが
見ている人に自然に届きます。

👤この会社はどんな雰囲気なのかな?

👤どんな人が働いているのかな?

そういう安心感を伝えられるからです。

 

ホームページに写真を載せるには
社員さんの協力が必要になります。

 

そこでおすすめなのは、

 

✔横顔や後ろ姿の作業風景を撮る

 

✔あまり顔を大きく載せない

 

✔ふとした瞬間の笑顔の写真を使う

 

こういう工夫をすることです☝🏻

 

写真を撮ります!載せます!

という圧を小さくして
あまり個人に焦点を当てない。

それがポイントですね。

 

 

写真をきっかけに
会社の雰囲気が伝われば

✔新規のお客さん

✔求人時の応募者

の方々に安心してもらえます。

 

あと、

🧑🏻👩🏻自分の働いている会社って
こんなふうに見えているんだな…

と、社員さん自身が新しい発見を
してくれるかもしれません。

 

なので、少しずつでもいいので
写真を活用してホームページに

人の体温

をプラスしてみてください。

 

ホームページが見違えますよ✨

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年9月19日 最終更新日 2025年9月19日

制作中も公開後もチームでサポート!