苦楽を共にしてきた経理担当の妻のキーボードを入れ替え

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

妻の誕生日ということで
ラッピングした状態で
プレゼントが届きました。

 

中身はこちらの

リアルフォースです✨

 

👤奥さんの誕生日プレゼントが
パソコンのキーボードなの?

という意見があるかもしれません。

ですよね。

自分もそう思います。

 

開封の儀。

 

まずは箱がかっこいいです。

 

買ったのはブラック。

安定性向上のために
本体に鉄板が仕込まれてるので
ずっしりと重たいんですよ。

 

文字のマットな印刷も好印象です。

 

妻は数字の入力が多いので
テンキーは必須です。

 

こちらのリアルフォースですが
コンビニATMに使われてるのと
同じスイッチが使われています。

✔心地よさの質

✔耐久性

どちらも高いですよ。

 

妻は経理とか手続きとか
ホームページの更新とか
PCに向かってる時間が多いです。

キーボードを触ってる時間は
僕より多いかもしれません。

 

これまではずっと

FILCOの茶軸

というキーボードを
使っていたんです。

これもなかなかいいものです。

 

会社を始めたばかりのころに

仕事道具のキーボードは
いいものを使ってほしい
🤔

ということで当時購入しました。

 

✔会社の仕事が無いときも

✔会社のお金がないときも

✔いろんなトラブルがあって
ぎりぎり耐え抜いたときも

常に一緒だった仕事道具です。

 

去年壊れた冷蔵庫もそうですが…

会社の苦楽をともにした機器と
お別れするのは寂しいですね😥

 

このリアルフォースさんも
きっとこれからの未来も
苦楽を共にしてくれるでしょう。

 

あ、でもFILCOのキーボードは
別に壊れたわけではないので
残しておこうと思います。

リアルフォースがなにか
トラブったときなんかに

再登板💪🏻

もあるかもしれませんしね。

 

 

夜は酒田市あきほ町にある
イタリアンのラ・ルーチェさん。

 

同友会でも利用させてもらって
約4ヶ月ぶりでした。

 

ランチと同じく合盛りに。

こちらのお店のリゾットは
絶対い味わってほしいです。

 

皮がパリッパリでうまい。

ソースはパンにつけて食べてね。

※スカルペッタと呼ぶそうです

 

自家製ソーセージは
食べたことのない味でした。

お酒にもあいますね。

 

オーナーご夫妻の温かい接客。

ありがとうございます。

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年9月6日 最終更新日 2025年9月7日

制作中も公開後もチームでサポート!