最近のホームページの作り方…ニゴロデザインの場合

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

今年も残り4ヶ月ですね。

ありがたいこと
この夏にご相談いただいた
ホームページのご相談は
4件ほど正式に受注しました。

 

お見積もりをお出しして
検討中になっている件も1件。

これから詳しく
お話を聞くお客様が2件。

先の仕事が決まってるのは
本当にありがたいことです🙏🏻

 

全体の業務数はしっかりと
管理をしてはいるのですが
こうして文章にすると緊張します。

 

ホームページは主に、

赤尾さん(左)と白崎さん(右)
が担当する仕事になります。

期待に応えてくれると思います。

 

そして、

デザイン担当の小松さん。

少し他の仕事が落ち着いたので
ホームページの土台のの立ち上げを
上記の4件についてお願いしました。

 

4件は

✔福祉関係

✔企業サポート関連

✔美容・健康ケア関連

✔任意団体さん

という業種の皆さんです。

 

小松さんはデザイナーですが
幅広くいろいろ対応できるんです。

うちのような小さな会社には
ありがたい存在ですね。

 

こちらが立ち上がった土台。

ホームページの基本機能が
全部詰まっています。

最初は見た目は似ていますが
ここからどんどん様変わりします。

 

デザインの見本を作って
依頼者さんの了承を得てから
ホームページを立ち上げる

という作り方をする会社さんも
多いと思うのですが、

ホームページを立ち上げて
デザインはそこまでこだわらずに
依頼者さんと中身を作り上げる

ニゴロデザインはこういう流れで
ホームページを作っています。

 

 

ホームページを作る際に
最初に何をするか?というと

ドメインを取得

します。

ドメインはホームページの
アドレスになる文字のことです。

 

ニゴロデザインの場合は

256design.co.jp

この部分になりますね☝🏻

 

次にホームページの
システムを入れておく

サーバーを準備

します。

 

サーバーは24時間365日
インターネットにつながっていて
電源が入っているPCみたいなもの。

そこにホームページに使う
文章や画像を入れておきます。

 

ホームページを見てる人は
上記のドメインを入力して
サーバーに

👩🏻‍🦱💻情報を送ってほしい!

と取りに行きます。

 

送ってほしいと
言われたサーバーは

よしわかった!どうぞ~📡

と、ホームページの情報を
送り返してくれます。

 

そうすることで

👩🏻‍🦱💻ホームページが見えるよ。

という状態になるんです。☝🏻

 

今回はこの作業を小松さんが
4件やってくれまして…

最初はつまずいてましたけど
すぐに自分のものにしてました。

今までは僕がそれをやってたので
その作業を任せることができます。

助かりました🙏🏻

 

 

で、上記のドメインサーバー
どちらも契約が必要です。

ニゴロデザインでは
契約の代行も行いますので
そのあたりもお任せください。

 

ドメインとサーバーにつては
過去にも書いていますのでどうぞ。

サーバーとドメインって何?
契約は誰がすればいいの?

ホームページが遅い…
高速なサーバーに置き換え

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年9月4日 最終更新日 2025年9月5日

制作中も公開後もチームでサポート!