ホームページを持っているのに問い合わせが少ない…と思ったときにやるべきことはコレ!

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

ニゴロデザインのお客様で

この地域でこの品質で
この料金設定なら
仕事の依頼がいっぱい来そうだな…
🤔

という方がいらっしゃいます。

 

でも、それでいて

思ったよりホームページから
問い合わせが入らないな…
😓

 

そこに足りないのは何か?

 

それは

仕事の事例の紹介

です☝🏻

 

仕事の日々の出来事として

✔️お客さんとのやりとりの紹介

✔️商品やサービスの便利な使い方

✔️課題が解決した事例紹介

こういったことを
載せていきましょう。

 

なるべく写真多めにして
掲載するのがコツです。

 

ホームページの役割のひとつに

不安をやわらげる

というものがあります。

 

人は何かを買うときや
何かのサービスを利用するときに
失敗をしたくないので、

👩🏻このお店で買うのが正解なのかな?

🧑🏻この会社に頼むのが正解なのかな?

を気にしているんですよね。

皆さんもそうだと思います。

 

こういう不安に対して
一番効果があるのが

👩🏻他の人がすでに買ってるのね!

🧑🏻他の人がすでに頼んでるのね!

という実例を知ってもらうことです。

 

👩🏻あー自分だけじゃないんだな…

🧑🏻あー自分が最初じゃないんだな…

👩🏻🧑🏻だったら安心!

これが伝わることがポイントです☝🏻

 

 

ホームページをしっかり仕上げて
事業主さんの想いや理念を載せるのは
もちろん大事ですし必要です。

でも、それだけだとホームページが
なんとなくお堅い感じになります。

 

もっと気軽に仕事のことを紹介

やってみていただきたいです。

 

ホームページが動いていると
閲覧してる人に活気が伝わります。

活気は魅力につながります。

問い合わせが増えると思いますよ。

 

 

あと、

👩🏻🧑🏻どんな風に載せたらいいの?

と思った方はお知らせください。

気軽な感じで投稿していきましょう。

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年7月24日 最終更新日 2025年7月25日

制作中も公開後もチームでサポート!