じんわりと浸透してほしい…人が集まる場所はメディアである
雑談
2025.07.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ニゴロデザインでは10年以上前から
鶴岡市の晴天の風さんで
毎月2回のニゴロ味玉を提供しています。
その日に来店されたお客さんは
無料で味玉がトッピングできます。
味玉をトッピングされたお客さんには
このような読み物を渡しています。
↓
コロナ禍の3年前のニゴロ通信です
さりげなく会社の紹介にもなる
地元ならではのご縁広告ですね。
普通は飲食店さんといえば
メディアに広告を載せてもらう立場
だと思います。
でも、僕は
人が集まる場所はメディアである
という考えです。
なので飲食店さんも
僕にとってはメディアです☝🏻
メディアって聞くと
✔テレビ
✔ラジオ
✔ネット
✔新聞・雑誌
↑
これらを思い浮かべる方が
多いんじゃないですかね
でも僕が言いたいのは
もうちょっと根っこの話です。
そもそもメディアとは
人と人の間をつなぐもの。
✔情報が伝わる
✔共通の話題が生まれる
✔認知が広がる
そういうきっかけを
生み出す場所や手段のことを
メディアと呼ぶのかな?と。
たとえば、
✔友達と行った居酒屋で
あそこの会社知ってる?と話題になる
✔ランチを食べていたら
ふと壁のポスターが目に留まる
✔お店のスタッフさんが
何気なく話したことが記憶に残る
↑
これらは全て情報の伝達が起きています。
そこに企業の名前や想いが
さりげなくでも存在していれば
記憶に残る可能性があります。
実際に鶴岡市のホームページのお客様は
晴天の風さんの味玉を通して
ニゴロデザインという名前を
知ってくださってた方が多いです。
これからも地域のメディアである
飲食店さんとのつながりを大切にして、
酒田市にニゴロデザインという
ホームページ制作会社があるよ~🙂
ということをじんわりと
伝えていけたらいいなあ。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年7月7日 最終更新日 2025年7月8日

制作中も公開後もチームでサポート!