一貫性をもって動けているか?
雑談
2021.02.14
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
昨日の地震でもプラモデルは無事でした。
一昨年の地震では落下して壊れたので
そのときよりは揺れが小さかったのかも🤔
スタッフの白崎さんの旦那さんが
作ってくれたんですけど
仕上げが丁寧でカッコいいんです。
ニゴロデザインのお客様も
おお~✨って見てくれるんですよ。
さて、
一貫性って大事ですよね。
とくに経営者がスタッフに言うことは
一貫性が保たれているかが大事です。
たとえば
👦🏻お客さんに喜んでもらおう!
そしたら自ずと売上はついてくる!
と言いながら月末になって
👦🏻今月は売上げが少ないから
この金額を絶対達成してくれ!
と言ってしまったりすれば
スタッフが一発で混乱するのは
想像がつきますよね。
ニゴロデザインでは、
楽しく仕事ができなければ
お客様にも楽しくなってもらえない
と考えているので何よりも
楽しく仕事ができるかどうか
↑
が大事です。
でも、プロジェクトで思ったように
利益が出ていないときなんかは
もうちょっとでいいから
何とかならないものかな…🤔
という気持ちは出てきます。
そんなときは優先順位に
影響を与えないように、
楽しくやれることを維持しながら
利益もちゃんと出るように
考えるのが経営者の役目です。
スタッフに改善策を
相談するのはいいと思います。
でも、それをスタッフに投げて
スタッフの責任にしてはダメ。
あくまでも楽しさを維持した上で
ちゃんと利益が出るように
事業主が仕組みを作ることが大事👆🏻
一貫性をもって動けているか?
常に自分に問いかけながら
会社をやっていかないといけないですね。
みなさんの会社ではどうですか?
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年02月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!