パソコンのディスク容量が無くなった…
道具や効率化
2020.11.16
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
僕が自宅で使ってる
メインのパソコンですが…
ずっとこんな感じで
使用量満杯みたいな感じで、
もうすぐ容量無くなりますよ~
ってメッセージもWindowsから
ちょいちょい出てたんです。
なので元のディスクの
倍の容量のディスクを購入👍
…したまではよかったんですけど
過去にディスクの複製って
無料のソフトを使って何度か
やったことがあるんですけど
意外と面倒くさかったな…😓
っていう記憶と感覚があって
なかなか手を付けずにいました。
たぶん一年近く経ってるかも…
でも今回
使いたいアプリがあるんだけど
それを入れるには容量が足りない~😅
という必要に迫られてしまい
こちらを買いました。
HDDやSSDを複製する
デュプリケーター。
パソコン不要でディスクの
複製が作れる機械です。
4,000円前後で買えます。
こんな感じでコピー元とコピー先の
二つのディスクをセットして
クローンスタート!
のボタンを押します。
あとは100%になるまで待つ。
時間は数十分かな?
無事終了したみたいなので
元のパソコンに接続し直します。
おおおっ!😆
あっという間に倍になりました✨
これでしばらく戦えます。
ああ~こんなに簡単なら
もっと早く買えばよかったよ…
プログラミング教室用の
ノートパソコンも余ってるSSDに
簡単に入れ換えできそうです。
みなさんも容量不足になったら
ぜひデュプリケーターの購入を。
おすすめしたいです。
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年03月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!