これを意識して情報発信をしていきましょう!
道具や効率化
2020.09.14
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
こんな機材が届きました。
ビデオスイッチャーです✨
Blackmagic社のATEM mini pro ISO
何本かの映像を接続して
どの映像を流すかを切り替えたり、
パワポのスライドショーの中に
しゃべる人を映しこんだりできます。
このままネット配信にも
ダイレクトに使えたりして
なかなか高機能なものなんです。
届いたスイッチャーを接続して
実際にカメラなんかも繋いで…
これまでに会社に集まって開催した
ホームページ活用勉強会なんかも
オンラインでスムーズにやれそうです。
動画の機材の使い道が広がった!
そして今まさに準備をしているのが
✔インスタグラムのビジネス利用
✔ポッドキャストによる音声配信
こちらの二つですね。
インスタグラムのビジネス利用
とはインスタに役立ち情報をスライドで
入れていくという情報発信方法です。
こんな感じ
↓
自分が持っている役立つ情報を
スラスラ~っと読める形で
インスタに投稿するんですよ。
👤この投稿は役に立つね~
って思ってくださった方と
繋がりを作っていく。
そんな使い方です。
そしてもう一つが
ポッドキャストによる音声配信
です。
最近他人のポッドキャストを
聴くことが増えたんですけど
ラジオみたいで楽しいんですよ。
ながらで聴けるというか。
こちらも現在準備中というか
しゃべる練習中なんですよね。
テーマは
健やかなクリエイティブ
でいきたいと思っています。
オープニングを試作しました。
滑舌悪いな~😆
しかも舌っ足らず😛
それを乗り越えて
情報発信していきたい!
という僕のチャレンジです。
こういう情報発信をするときに
一番重要なことなんですけど
ネタがあるか?
なんですよね。
他の人に
もっと情報発信しましょう!😀
って言っても、みなさん
👤何を話せばいいのか
わからないんですよ~
👤言いたいネタがあるときは
けっこう出していけるんですけどね…
こう言います。
わかります。
僕はどうしているか?というと
ブログを元に発信する
というのをやるつもりです。
このブログって毎日毎日
仕事に関することを書いています。
ここからネタを持ってくれば
いくらでも発信する内容があるんです。
つまり情報の本棚みたいなもの。
いつも出しているニュースレターも
ブログからネタを持ってきたりします。
というわけでみなさんも
ブログやりませんか?😅
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年01月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!