月曜から肩コリに悩む…そんなときは
道具や効率化
2020.07.20
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
土日も仕事をしていての月曜日。
休みが足りなかったかな?
デスクワークをしながら
見積もりを作ったり
メールの返信をしたり。
机にいる時間がとても長い
連休前の月曜日でした。
今日は肩コリがひどかった。
デスクワークの肩コリには
イスがかなり大事です。
作りがしっかりしたイスが
いいのはもちろんですが
僕がこだわっているのは
肘置きの高さ調節ですね。
肘置きの高さが机の天板と
同じ高さになるのがベスト👍
※個人差あるかも
肩コリって腕の重さが
肩にずっしりかかるのが
原因のひとつだと思うのですが、
肘を机の延長上に置けると
肩コリになりにくいんです。
個人差はあると思いますが
僕はそうなんですよ。
なのでイスを買うときは
肘置きの高さ調節できる
が最低条件です👆
なので肩コリに悩んでる人は
イスの肘置きを机の高さに
調節してみてください。
びっくりするぐらい
違ってくるかもしれません。
✔肘置きが付いていない…
✔肘置きの高さが調節できない
そういうタイプのイスを
利用している場合は
思い切ってイスを
買い換えるのもありかなと。
それくらい仕事とイスの
相性って大事ですね。
それでも人間ですから
体調次第で肩コリになります。
そんなときはコレ
↓
ぬりぬりぬり…
フェイタスチックEXです。
これも効きますよ👍
前はバンテリンを好んで
使っていたのですが
手がべたべたするんです。
フェイタスは
フタを開けてさっと塗れる
使うのが楽なんですよ。
それでも効かない…😭
お客様を紹介しますね。
はり・きゅうの七福さん
整骨院の五十嵐ヒーリング整骨院さん。
もう少しライトな感じなら
リラクゼーション系。
もみほぐしのりらく庵さん
もみほぐしのりあんさん
場所や用途に合わせてどうぞ😀
それではまた。
最近はTwitterにも活発に
仕事のことを投稿しています。
フォローしてくださいね✨
@256design ←アカウント
音声配信も始めました。
新規作成も!リニューアルも!
ホームページ集客
お任せください!
詳しい内容は、制作料金のページ にて。
制作実績116件 ←2021年01月現在
集客につながる更新を応援する
ニゴロデザインまで!
お電話での問い合わせ
TEL 0234-25-5313
メールはこちらから
しつこい営業は一切いたしません!