外でブログを書いてみませんか?
庄内のこと
2019.05.02
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ゴールデンウィークも
半分が過ぎましたね。
皆さんいかがお過ごしですか?
↑4月28日の写真
僕はもう既に連休の二日目に
戻りたくなっています
↑4月28日の写真
きまぐれで朝から
妻と長距離ドライブ。
楽しかったもんなあ
最高の思い出になりました。
実は連休の最後のほうで
コンサートに行くので
それ以外の日はあまり
出歩いてないんですが、
この連休は天気もいいし
気分転換にもなるしで
外ブログ
はしていますね。
外ブログっていうのは
外に出てブログを書くこと。
僕の中でそう呼んでるだけです
家でコーヒーを淹れて
ノートPCをカバンに入れて
コンビニでちょっとした
お菓子なんかを買って
適当に山や海に車を走らせ
適当な広場を見つけたら
そこに車を駐めます。
こんな感じで。
周りには誰もいません。
ハンドルにはめ込める
簡易テーブルにノートPC。
けっこう快適に
文字が打ち込めます。
電波が入るので
ネットにもつながります
車の窓を開けて、
小鳥の声や風の音を聴きながら
ゴリゴリと文章を入れていきます。
今の時期はエンジンを止めて
エアコン無しでOKですからね
外ブログのいいところ、
書くのに疲れたら
頭をリフレッシュするために
その辺を散歩できるんですよ。
深呼吸とかしながら。
おっ!いい切り株
座って、
遠くを眺めたり…
部屋に閉じこもって
何かを考えるよりも、
広い場所で孤独な中で
何かを考えるって
気持ちいいんですよ
僕のおすすめ外ブログスポットを
ちょっと紹介しますね
車が駐めやすくて
気分転換の散歩がしやすい場所を
ピックアップしてみました。
酒田以外の人は興味ないかも…
1.日和山側の酒田の港
先日も行ったんですが
ここも駐車場が使いやすい。
船がいっぱい停泊してる
岸を歩いたりしてのんびり。
場所はだいたいこのあたり。
2.最上川側の酒田の港
上の場所から港を挟んで
ちょうど反対側のあたり。
ここも孤独にブログが書けます。
ウミネコも多いので
撮影の練習もしやすいです。
場所はだいたいこのあたりです。
3.アイアイひらた付近
今回のブログに書いた場所です。
ここは小鳥が多くて
森感が抜群にあります。
アップダウンがあって
マラソンのトレーニングを
するにもいいそうです。
場所はここらへん。
4.最上川河口
冬の写真ですが…
ここは外ブログで利用する
定番の場所ですね。
冬は夕日がキレイな場所です
けっこう車は止まってますが
さほど気にならないと思います。
ここは誰でも知ってますよね。
番外編.夕日の丘キャンプ場
夕日の丘オートキャンプ場を
利用すればこんな感じで
外ブログが楽しめます。
電源もありますしね。
ブロガーキャンプなんかを
やっても楽しいかもしれない
キャンプとか
バーベキューしたい~
庄内ってちょっと車で
移動するだけで
自然の中に行けるので
車でパソコンができれば
どこでもブログが書けます
ブログだけじゃなくって
企画書作り
構想を練る
イラストを描く
頭のイメージを
形にする作業には
向いてると思います
皆さんも機会があれば
外での作業
やってみてください。
いつもと違うものが
できあがるかもしれません
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年5月2日 最終更新日 2019年5月8日

制作中も公開後もチームでサポート!