プロの知識・知恵・技術を動画で伝えてブランディング
集客のコツ
2018.10.23
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
週明けに東京に
行ったんですけど
二十年来の友だちと
ひさびさにお茶しました
↓
というシナリオ制作会社を
経営する高山さん。
以前、同じ会社でゲームを
作っていた仲間です
朝、連絡を入れたら
午後にすぐに会ってくれる…
ありがたいです
秋葉原で待ち合わせ。
ふと横を見たら隣で電話をしていた。
高山さんがときどき
利用しているカフェに移動。
あ、そういえば、
こないだ酒田が
テレビに出てたよね?
あの、なんだったかな
ブラタモリだったかな?
あ~観ました?
観たよ~
そうなんです。
タモリさんが酒田に来て
本間家や北前船のことなんかを
番組で取り上げていました。
飛島に行ったり
岩の材質の話をしたり
断層の話をしたり
タモリの番組らしい内容
やっぱりタモリって
マニアックで濃い番組が
似合いますね~
そんなタモリさん、
かな~り昔ですが
テレビ東京の深夜番組で
タモリの音楽は世界だ!
っていう
これもマニアックな
番組をやってたんですよ。
知ってる人いますか?
知ってる人はアラフォー
アラフィフ世代かな?
当時、十八歳の高橋青年、
親元を離れて
埼玉に住んでたんですけど
土曜深夜のテレビ東京を
毎週楽しみに観てました
この番組って
当時も今も珍しい
音楽を解説する番組
だったんです。
音楽番組じゃないんです。
どんな番組なのかは
この動画をごらんください。
↓
ドラムとベースで
ノリを解説してくれてます。
みんな若いな。
バブル臭もあります。
この番組、万人ウケする
内容じゃないので
視聴率もそんなに
高くなかっただろうし
ましてや、長寿番組には
なりにくいジャンルです
でも、自分のような
どっぷりと好きなファン
もかなりの数いただろうな
って思いますね
今の時代なら
Youtubeがあるので
万人ウケしなくても
百人に一人
千人に一人
に刺さるような番組だって
自由に作って配信できる。
いい時代になりました
たとえば
こんなふうに。
↓
かえるの歌を
マイナー調にしたり
エジプト風や沖縄風にする
方法と手順を解説する動画。
ひとつひとつわかりやすく
丁寧に説明してくれてます
作者さんは
自分の知識を番組に
してるわけですね。
事業をされてる方なら
これを参考にするといいですよ。
みなさんの持ってる
プロのスキルや知恵を
5分とか10分ぐらいの
動画にしてネットにアップ
好きな人に観てもらって
楽しんでもらう。
もしかしたらファンに
なってくれるかもしれないし、
何か仕事を頼んでくれたりして。
営業してないのに
仕事につながるって、
なんだかおもしろそう
じゃないですか?
みなさんなら、
どんな動画が
作れそうですか?
イメージしてみると
いいと思いますよ。
料理人なら仕込みの様子
職人なら仕事の技術
士業なら法律のこと
なんかはどうでしょうか?
当社のお客様でもある
酒田の酒茶房如意さん。
上手に動画配信されてます。
とってもおいしいお店なので
ぜひ行ってみてくださいね
あれ…
おれの場合、何の動画が
いいんだろうか?
人に意見を言いながら
自分のことはよくわからない…
自問自答するのでした
考えてみよっと。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年10月23日 最終更新日 2018年10月24日

制作中も公開後もチームでサポート!