他の人が作ったWordPress(ワードプレス)のホームページで困ってる方へ
雑談
2025.10.20
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ホームページをお持ちの皆さん、
皆さんのホームページは
どんなシステムで作られてるか
知っていますか?🙂
👤他社に頼んだから
全然わからないな…
👤友だちに頼んだけど
なにで作られてるんだろう…
という方も
いるかもしれませんが、
👤ワードプレスっていうので
作られてるって聞いた記憶がある…
という方もいると思います。
ワードプレスはこちらのロゴで、
↓
ホームページのシステムとして
世界中で使われているんです。
ワードプレスは無料なのですが
✔使いやすい
✔機能が豊富
✔カスタマイズしやすい
ということで人気になりました。
ニゴロデザインでは
十数年間使ってます。
地元で使ってる人が
誰もいなかった時代から
使い始めましたから。
なのでけっこう詳しいですよ💪🏻
ただ、
手軽に使えますが
👤ちょっと機能を増やしたいんだけど
やり方がわからないんだよね~
とおっしゃる方もけっこういます。
そして、その多くの方が、
👤友だちにWordPressで
作ってもらったんですよね。
👤保守契約は結んでないです。
とワードプレスでホームページを
とりあえず作った方が多いです。
なので、
👤内容の更新などは
考えていなかったよー
というケースが多いんですね☝🏻
で、そのような方に
お伝えしたいことなのですが、
僕がみられる範囲でよければ
システムをみてあげますよ🙂
無料で🙂
ということです。
そして、
✔4~5分でできること
✔ぶっこわれる危険がないこと
(or 復旧できる環境があること)
であればサクっと
対応してさしあげます。
ただ、そんなことを言うと、
👤無料でやるっておかしくない?
👤何か裏があるんじゃないの?
と思うかもしれません。
確かにそうですよね。
僕が逆の立場ならそう思います。
強いて理由を挙げるなら
✔自分の知識の確認になる
✔新しい関係性が生まれるかも
というメリットや
期待感は当然あります。
相談をきっかけにして
管理契約につながることも
近年増えていますからね。
一応、ビジネスに
プラスには働いています。
なので、
✔高橋のことを知ってる
とか
✔高橋のことを信用してもいい
という方はお声がけください。
忙しいときは難しいので
そのときはごめんなさい。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年10月20日 最終更新日 2025年10月21日

制作中も公開後もチームでサポート!