今の会社の文化やリーダーにホームページがマッチしているか?
雑談
2025.09.09
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
引用:首相官邸ホームページ
今の内閣総理大臣の石破さんが
日曜日に辞任を発表しました。
急に自ら身を引くということで
ちょっとびっくりしました。
お疲れさまでした。
次の総裁をめぐっては
小泉さんと高市さんの争い?
とニュースがにぎわっています。
小泉さんだと石破さんの流れを
ある程度引き継ぎつつ
維新と連携していきそう。
高市さんだと石破さんと真逆の
経済対策や外交をしそうです。
誰がトップになるかで
政策の方向性も雰囲気も
大きく変わるかもしれません。
これって仕事でも同じですよね。
たとえば、お客様の会社で
社長が代替わりした場合。
🧑🏻自分が社長になったので
ホームページも見直したい…
という内容のご相談を
いただくことがあります。
ニゴロデザインは
管理しているホームページが
それなりにありますので
これまでも何件ものお客様が
代替わりをされてきました。
代替わりしたからといって
焦って作り直す必要はないです。
でも、気をつけたいのは
トップが代わることによって
✔️会社の考え方
✔️世の中に伝えたいこと
✔️会社の雰囲気
が変わっているのに、
ホームページは以前のまま…
となっているのは避けたい。
たとえば、
✔️以前は堅めの印象だったけど
✔️今は話しやすさを大事にしている
とか、
✔️昔は実績を前面に出してたけど
✔️今は人の魅力を伝えたい
というような場合です。
ホームページを見た人からすれば
👤ホームページのイメージと
実際の社内雰囲気が違うな…
と感じられてしまいます。
仕事をする上での違和感は
なるべく持たれないほうがいいです。
なので、違和感がある場合は
今現在のホームページを
少し調整する必要があります。
調整するといっても
🧑🏻すぐに全面リニューアル!
はしなくてもいいと思います。
まずは
ギャップがあるかどうか?
を確認して見直すくらいで
いいと思いますよ☝🏻
自社のホームページを開いて
✔今の会社と印象は同じか?
✔今のトップとイメージは近いか?
そんな視点で見てみると
意外な気づきがあると思います。
周りの人に聞いてみるのも
いいかもしれません。
会社の代表が代わったときは
✔違和感が無いか?
✔社風を表しているか?
そんな確認をぜひどうぞ。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年9月9日 最終更新日 2025年9月10日

制作中も公開後もチームでサポート!