言われてからやるのと言われる前にやる違い
雑談
2020.02.22
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ツイッターを見ていたら
こんな投稿がタイムラインに
入ってきました。
↓
昔、某制作進行の青年が
『言われてからやることは全部“雑用になる”んすよ。
言われる前にやれば全部“気配りになる”んすよ』
という名言を残していた。その後、彼はあっという間にプロデューサーに昇格した。
ちょっとの差に見えるけど、
実際に出来るようになるには頭を働かせなきゃいけない。— サンゼ / 2月29日まで映像大会開催中!/Aeマスター (@SANZE_motion) February 18, 2020
僕にすごく刺さった
投稿なのでした
複数人で仕事をする上で
気配り
って大事ですよね。
ニゴロデザインでは
ホームページを作るとき
メイン担当者
プログラマー
デザイナー
↑
こういった人たちが
分担して作業をします。
そんな中でメインの
担当者が気配り上手だと
すご~くスムーズに
制作が進むんですよ
まさに
気配り上手は仕事上手
っていうやつですね
言われてからやる
↓
雑用
言われる前にやる
↓
気配り
この振り分け方は
本当に分かりやすいって
思いました。
最近、お客様との
メインの窓口になっている
↓
赤尾さんと白崎さん
雑用ではなく先回りして
気配りができる二人です。
スキルはもちろん大事です。
それが無いと、そもそも
何も生まれないですからね。
でも、
コンピューターを使った
ものづくりっていうのは
最終的には
人と人の関係性
の中で作られます
なので気配りの部分も
同じぐらい評価する!
っていつも決めています。
最近は制作が重なって
お客様との調整が大変な
担当者スタッフのお二人…
これからもよろしく
お願いします
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年2月22日 最終更新日 2020年2月23日

制作中も公開後もチームでサポート!