【募集は終了しました】Webライティングで小さな起業を始めませんか?
募集は終了いたしました。
お問い合わせいただき、本当にありがとうございました。
この度、ニゴロデザインでは、Webライティングのお仕事をしたい方を募集しまして、小さな起業を支援いたします。
お金を稼ぎながらWebライティングを学び、副業としてWebライティングを始めませんか?
Webライティングは自宅でパソコンさえあればできる仕事ですので、あなたの時間がもっと有効活用できます。
この小さな起業支援を始めた背景
ホームページ更新でお困りの企業さんをサポートしたい
当社では、地元の企業さんや個人事業主さんのホームページをお手伝いしているのですが、忙しくてホームページが更新できないご利用者さんもいらっしゃいます。
そこで、「ホームページの更新をお願いしたい」という方と、「Webライティングで収入を得てみたい」という方がマッチングできれば、お互いにとって良いのではないか?と考えました。
私自身、ホームページ制作業務はゲームプログラミングの副業から始めました。収入源が増えると、さまざまなことの自由度が広がっていきますよ。フリーランス経験の長かった、高橋がしっかり応援します。
ニゴロデザインスタッフでも、個人事業として仕事をしている人がいますし、そういった人からのアドバイスももらえるので安心だと思います。
小さな起業支援の募集要項
スケジュールは2段階に分けて考えています。最初に技術を覚える期間をとっていただき、次にお仕事を引き受ける期間です。
1.技術を覚える短期アルバイト期間
ニゴロデザインのWebライティングをお手伝いしながら、Webライティングについての技術を身につけていただきます。
- 期間 週に1~3日お越しいただき、1~2ヶ月を目安
- 時間 1日あたり3~4時間(10:30~18:00の間)
- 時給 823円
- 交通費 全額支給(通勤距離から当社計算方法で求めます)
- 募集 1~2名
例)13:00~17:00まで、週に3日出社、月に13日出勤の場合、月にお支払いする給料は42,796円になります。
2.短期アルバイト期間後、小さな起業のスタート
- 取材は○○円、写真撮影は○○円、Webライティングは1記事○○円など、料金体系などを決めていただき、ご自由に活動してください
- 料金設定のアドバイスも必要に応じて行います
- マッチングする案件があれば、その都度、当社のお客様をご紹介します
- もちろん、ご自身でお仕事を引き受けても大丈夫です
応募から支援開始までの流れ
1.応募フォームから送信
このページの応募フォームから、必要事項を送信してください。
▼
2.ニゴロデザインから返信
応募フォームの内容をもとに精査させていただき、5営業日以内に返信させていただきます。顔合わせさせていただく方には日程をご連絡いたします。
▼
3.顔合わせ
ご応募いただいた方の希望と、ニゴロデザインが支援できる内容をしっかりと話し合いし、お互いが納得いく内容がまとまりましたら、Webライティングを基礎をお教えするための、短期の雇用契約書を作ります。
▼
4.お仕事開始
雇用契約書に記載された期間を経て、小さな起業開始に向けてお仕事を始めていただきます。
よくあるご質問
Q.最初はニゴロデザインに勤務するのでしょうか?
はい。短期間ではありますが、Webライティング(インターネットに特化した文章作成法)をお教えする期間は雇用契約を結びますので給料が発生いたします。ニゴロデザインの業務を通して、取材やWebライティングをお手伝いしていただき、コツを学んでください。
Q.支援を受ける条件はありますか?
はい。Webライティングの仕事は、取材相手とコミュニケーションを取りながら、考えや思いを聞き出し、文章の形にするスキルが求められます。そのため、人柄の安心感・言葉遣い・一般的なマナーが備わっていることが条件になります。条件があいまいで申し訳ございませんが、不明な点はご質問ください。
Q.起業を始めた場合、必ず仕事を紹介してもらえるのですか?
優先的にご紹介します。お客様の要望と小さな起業を始める方(あなた)のスキルや得意分野を考慮した上で、紹介させていただきます。ただし、必ずお仕事があるという状況はお約束できません。
Q.紹介された場合、紹介料などは発生しますか?
いいえ。基本的に小さな起業を始めた方(あなた)と紹介した方が直接のやりとりをしますので、ニゴロデザインが間でマージンをいただくことはありません。料金設定もご自由にどうぞ。
Q.自分で顧客を探してもいいんですか?
もちろんです。ニゴロデザインと関係なく活動してください。
Q.支援を受けたら必ず起業しないといけないですか?
いいえ。ご自身のお考えで決めていただければと思いますが、1年ぐらいは活動していただけると嬉しいです。
ご希望の方には起業開始後のホームページを支援いたします
また、ご希望であれば、現金のお支払いが一切無い『クリエイターさん応援プラン』で、副業開始後もホームページ運営でバックアップいたします。
ご検討、よろしくお願いします。
また、副業や複業についての代表高橋の考え方も、こちらのブログにまとめておりますので、ご興味がありましたら読んでみてください。
応募フォーム
入力いただいた個人情報は厳重に管理し、採用・業務委託の相談以外に使用しないことをお約束いたします。
[ninja_form id=2]