性格診断や適性検査のおすすめは?
こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。
先日、スタッフに厚生労働省が提供しているストレスチェックをしてもらいました。
簡易的なストレスチェックです。
もし、スタッフにストレスがかかってるなら、そのストレスの原因を取り除くために、会社は早めに手を打っていく必要があります。
なので、ストレスについて客観的な評価を出してくれるサービスって、とてもありがたいです。
内面の部分って、見た目では判断できませんから。
オフィシャルな性格診断
この厚生労働省のストレスチェックのような使い勝手で、性格診断で良いものってないものでしょうか?
性格診断といっても、facebookで流行ってるような、「●●さんは、諸葛孔明タイプです」みたいなものではないです。
欲しいのは、その道の専門家が作った、実際に企業で使われている、求人・採用の際の適正検査みたいなものです。
人の適性は直感では判断が難しい
人を採用した経験があれば、「こういう性格の人だから、こういう仕事が向いていそう・・・」と、ある程度は直感で判断できそうに思えます。
でも、それってその時のお互いのコンディションで、結果ってぶれると思うんです。
ですから、一定の基準で性格診断をする必要があります。
その診断の上で、なるべくその人に向いている仕事をしてもらうことが、本人にも会社のためにもいいんじゃないかな?と。
その人にマッチした仕事こそストレスを減らせる
ただ、性格診断って、仕事のストレスと違って社会問題に直結するものではないので、厚生労働省が作ったりはしなさそうです。
なので、民間のもので、安価で使える性格診断があれば、ぜひ利用してみたいです。
その人に向いている仕事をしてもらうことが、ストレスを減らすことにもつながるわけです。
良い仕事環境作りって奥が深いです。